樽前山神社
苫小牧には、樽前山という標高1,041mの活火山があり、頂上付近には溶岩ドームが形成されています。
霊峰樽前山に対する信仰は古く、今でも樽前山には樽前山神社奥宮があります。
さて、樽前神社(北海道苫小牧市高丘6-49)は、苫小牧の苫小牧工業高校の向かい側にあります。
来月の7月14日~16日には例大祭があり、神社境内には露店も立ち並びます。
御祭神
主祭神を、
大山津見神(おおやまつみのかみ)
久々能智神(くくのちのかみ)
鹿屋野比売神(かやのひめのかみ)とし、
稲荷社(宇迦之御魂神)、天満社(菅原道真公)、聖徳神社(聖徳太子)等が配祀されています。
樽前山神社は少し高台にあることから、苫小牧の東側の景色を一望することができ、清々しい感じがします。
きっと、
大山津見神は、山を司る神。
久々能智神は、木々を司る神。
鹿屋野比売神は、原野を司る神。
と、自然を司る神様を祀っている神社だからでしょうか。