三吉神社へ参拝 | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

三吉神社

 三吉神社(札幌市中央区南1条西8丁目)は、秋田県の大平山に鎮座する三吉神社御分霊を祀っています。
 市電に乗って、西8丁目停留場で降りると徒歩1分で到着しますが、札幌駅から歩いて行ったため、20分程度かかりました。

御祭神

大己貴神(おおあなむちのかみ)・・・開拓・医薬・縁結び 
            (大国主命の異称)     の神

小彦名神(すくなびこなのかみ)・・・開拓・医薬・酒造の
                                                           神
藤原三吉神(ふじわらみよしのかみ)・・・勝利成功・事業
                                                                  繁栄の神
金刀比羅宮(ことひらぐう)・・・商売繁盛・航海守護の神
天満宮(てんまんぐう)・・・学問・技芸の神

 
 こじんまりとした境内には、三吉神社と、その右側に小さな出世稲荷社があります。札幌の狸小路商店街からも遠くなく、交通の便も良いため気軽に行きやすい神社です。