”その 目は固く閉じられて……” | 卯月花のブログ✨猫つむり花つむり

卯月花のブログ✨猫つむり花つむり

幼い頃からの想い出を縦糸に
道草しながら出逢った人や動物たち交流を横糸に
綴っていきたいと思います。
この世に居場所のない命を生ませない。
TNRにご理解と殺処分ゼロの実現に心をお寄せください。




数年前 母の実家の伯母の庭に
朝方 よくイノシシが来てて
市役所に相談すると 大きな捕獲箱を
山際に置いてくれたそうです。

ある日 イノシシの仔が1頭 入っていて
市役所に連絡すると
猟友会の人が 来てくれて
一突きでしとめたそうです。

子どもなので 仔犬のように可愛かったそうです。
私は 後で聞いたのですが

「山に放すとか 駄目だったの?」

「親が来るからって でもね
その人は 名人で一突きで 楽になったのよ。
下手な人だと 何回も突いて 苦しむらしいの。」

私だったら 逃してたのに。
でも 朝 イノシシがいると 玄関を出られなくて
怖い思いをした伯母には 言えませんでした。

一人暮らしのお年寄りには 怖いだけだったのでしょう。
犬も猫も あまり好きでない伯母です。

私が 猫を多頭飼いしてるのも 困った顔をします。
祖母が 猫が好きで飼っていたのを
お嫁さんとして ずっと我慢していたようです。



タヌキやサルが住んでいた所に
道が出来て 家が建って 人間が住み始めたのです。

動物に敷地なんて ありません。
食べ物を求めて さがしています。
みんなの 居場所なのでしょう。



野生の動物たちと 人間が住み分けるのであれば
動物たちの居場所と 食べ物を返しましょう。
豊かな山を 動物たちに返す。
人間は 償わなければなりません。



山も海も 人間は汚し奪い取っています。
地球は 人間だけの所有物ではありません。
動物と共存するための知恵を
人間は もっている筈です。



人間が 変わらなければ
この地球 (星) は どうなっていくのでしょう。



梨亜さんのブログ



ずーシャキさんの動画





🌏🕊️🌎🕊️🌐🕊️🌏🕊️🌎🕊️











❤️ pinterestより