こんにちは
家事の苦手な専業主婦まるすです
1年くらい、全くアメトピに掲載されなかったんですが。。。
なぜかわりと最近立て続けに掲載してもらえました
アメトピに掲載された記事
掲載ありがとうございます
でね、昨日
もう1つアメトピに掲載されました。
アメトピ に掲載されると
タイトルが変わってる事ってあるじゃないですか。
この記事が昨日アメトピ に掲載されましたが
これは私の付けたタイトルね
アメトピ のはタイトルが大幅に変わっているし
めちゃくちゃ詰め込んでて
そんなタイトル
自分では絶対辿り付かへんで
っていうものに変わっていました。
今回私が
「ハンカチが捨てられない」
にしていたタイトル
アメトピ になると
「斜めアイロンで増える家事苦労」
アメトピのタイトルを変更されてる方って
記事をじっくり読んでくれてるんだなあ。。。
そうじゃないと
あんなタイトル付けられへんで
それはさておき〜
6月末期限の株主優待消費に追われています。
月末、カツカツになる前に
少し使って来ました。
今回のは
第一興商の株主優待券。
500円券が10枚
5,000円分あります。
第一興商の株主優待は
クロス取引きで取得してるんだけど
クロスで取っておきながら
なかなか使いにくくて
名古屋ではランチで使えるお店がないから
夜飲みに行くか、
カラオケで使うかの2択。
第一興商の株主優待を取ったのは
今年3回目で
最初は6月の最終週に
私が1人で週に3回ビッグエコーに通って
使い切りました。
初めての1人カラオケだったし
最初の1回はなかなか勇気が必要だったわ
2年前の6月。。。
昨年は4月に家族4人での飲み会で使用
誕生日ケーキまで注文しましたが
クオリティーが。。。
飲み放題にしたので元を取りたい私は二日酔い
で、今回も
平日に割と時間のある
大学3年生の息子に
一緒にカラオケ行く〜?
と誘っていますが
一度行ってもいいよと言ったのに
やっぱり行かないとか言うし
もう、アテにしてはいけない!
息子と行ったとしても
別々の部屋で
それぞれ1人カラオケする予定だったけどね。
私が行くビッグエコーの店舗は
朝10時から開いているけど
2年ぶりのひとりカラオケに
多少の気おくれがあって
グダグダ準備をしてたら
到着が10時半を過ぎちゃいました。
フリータイムにする予定だから
早く行けば行くほど
長くカラオケできるのよ。
フリータイムは10時から18時までの間だからね。
カラオケは
大江戸温泉物語とかでもしてるけど
ビッグエコーに来るのは2年ぶり〜
2年行ってない間に
フード、ドリンクが持ち込みOKになってる
長時間いる予定だから
それなら何か食べ物持ち込めば良かった〜
フリータイムだと
ソフトドリンクは飲み放題が付いてるから
飲み物は要らないんだけど。
でも数人で来たり
徒歩で来てる人は
アルコールも持ち込めていいですね!
10時37分、スタート
フリードリンクはファミレスみたいな感じ。
冷たい烏龍茶と
ホットのジャスミンティーを入れて部屋へ
1人だから、やや小さめの部屋かな?
4人は十分に入れるかんじだけど。
画面は1つで、小さめ?
ま、そんなこだわりないので
何でもいいのよ。
で、ここから歌い始めます
レパートリーがめちゃくちゃ少ないし
20代の自分がカラオケに行ってた頃の歌しか歌えない
あんまり知らない歌だと
歌った気にならなくない?
今はスマホにアップルミュージックを入れてるけど
古い曲ばかり聴いてて
新しい曲は本当に覚えられない
退室したのが17時ごろで
6時間強、1人でカラオケをしてたんだけど
トイレには3回行ったけど
それ以外はずっと歌い続けてました。
しかも10数曲の歌える歌を
延々リピート
採点もしてて
高得点を目指すけど
6時間強歌い続けたけど
最初の30分以内に歌った
これがこの日1番の高得点でした
後半なんて
もう、声がカスカスになってたからな
今井美樹の古い曲
17時半ごろ息子がバイトから帰って来て
ご飯食べてまた出かけると言ってたので
私も17時にカラオケを終了。
お会計は
ひとりカラオケのフリータイムが
1,650円。
そこからクーポンで10%オフ。
トータル
1,485円。
あ
株主優待券は500円単位なので。。。
2枚しか使われへんかった
朝10時から6時間強、
カラオケをしてましたが
午後17時に終わるまで
なんとお昼を食べてませんでした
久しぶりのひとりカラオケで
緊張してたのか
お腹空かなかった
なので6時間も滞在していたのに
株主優待券は10枚中2枚しか消費できませんでした
しかも、株主優待と併用できる
100円クーポンがあった事に
後で気づいた
今月中だし、4枚もあるから
どんどん使わなあかんかったのに
株主優待を使った残り
485円は
毎日ポチポチして貯めた
アプリのポイントを使いましたが
100ポイント 単位しか使えないそうで
400ポイントを使って
残り85円は現金で支払いました。
6時間強遊んで85円
お得感を味わいました
で、帰りに
私と息子の夜ご飯に
マクドナルドを買って帰ります。
この日、パパも、娘も飲み会
徹底的に手抜きしますよ〜
マックに着いて
いつもはドライブスルーだけど
モバイルオーダーで楽天ペイで払うと20%のキャンペーンがあったので
駐車場に停めて
久しぶりにモバイルオーダーをする為に
ポチポチしてたら
さっきまでいたビッグエコーから電話がかかって来ました
知らない番号に派出ないけど
私ビッグエコーの電話番号は
昔電話で予約した事があったから
登録してたみたい。
な、何の電話
悪い予感しかしない
出てみると
カラオケの部屋で私が使った私物の
充電コードを忘れ物していました
あー、どうしよう。。。
今月中にまだ何回かお店に行くから
預かってもらっておこうかな〜と
思いましたが
すぐに取りに行かないと
警察に落とし物として届けるらしく
そんな事になったら面倒なので
今から行きます!と
モバイルオーダーを中断して
とりあえずビッグエコーへ戻りました。
ビッグエコーに戻って
さっきお電話いただいた忘れ物の〜と言うと
すぐに充電コードを出してくれましたが
私の身分証明書を見せて
しかも、受け取りのサインと電話番号も記入しました。
めちゃくちゃしっかり管理されてて
びっくり
忘れ物の盗難とか、あるんやろね
充電コードを受け取って
またマクドナルドに舞い戻り
中断していたモバイルオーダーを再開。
楽天ペイで支払いもできた
駐車場に持って来てもらうようにしたので
そのまま車で待ってると
店員さんが持って来てくれたので
車から出なくて済みました
忘れ物を取りに行って15分はロスしたので
息子が出かけるのに間に合うか、と
ひとり焦っていましたが
息子に連絡すると
出かける時間が決まってるわけでもないらしく
全然急いでないよってほっ
夜ご飯もマックで済ませて
部屋は最高に散らかってるのに
片付けもせず
日中遊んでる事に
多少の罪悪感はあるのよ〜
株主優待消費のために
仕方なくいってるのさ〜へへへ
ふるさと納税の訳ありのお米で失敗したので
お米は銘柄米派です!