こんにちは

家事の苦手な専業主婦まるすです照れ




うちのパパの仕事用のワイシャツ

今現役の物はすべてはるやまのi-shirtという

完全ノーアイロンのものです。









もう20年くらい、形状記憶とか

ノーアイロンとかのシャツを買い続けていますが

結局アイロンをかけないといけないものがほとんどあせる



私シャツのアイロンがけ、

特に背中にタックがあるものは

すごく苦手でストレスあせる

背中のタック、アイロン難しいやん?



なので洗濯してからクリーニングに

出している期間もありました。



その話はこちら下矢印




でもこのはるやまのi-shirtは

ほんとにアイロンしなくていいんですキラキラ


念の為、いつも脱水は1分で取り出してますが。




今回、はるやまの株主優待でシャツをもらえる券を2枚持っていたので

パパに選んでもらおうと

お店に行ったら

娘も付いて来て

就活のシャツが足りてない〜と言うので

娘のシャツ選びに変更。



パパのi-shirtは10枚くらい下ろしてるのが

あるからねあせる

(そのうち気に入ってる3枚くらいをローテーションあせるあせる)



今までレディースを買うっていう発想がなかったけど

娘こそアイロンなんて下手だし

やってられないだろうから

このi-shirtのノーアイロンは

威力を発揮するはずキラキラ



しかもこのシャツは少し伸縮性があって

着心地もいいはずなんです。 

(私は着た事ないのでね)



以前はパパにも私が好きと言う理由で

綿がメイン素材のシャツを

購入してましたが

パパがこのi-shirtを気に入ってからは

こればかり。



そして私もアイロンがけから解放されて

バンザイピンク音符



去年までは息子の制服のシャツがあったので

パパが単身赴任でいなかったけど

アイロンかけてましたが。。



今はアイロンはハンカチくらいです照れチョキ




店舗には綿のシャツだけど試着できるシャツが置いてあったので

念の為、娘が試着。



9号だと、ピッタリピタピタだったので

11号も試着。

やっぱり少しゆとりがあると楽たから

11号に決定。



白いシャツも生地や襟の形が違う物など

何種類かありましたが

一番定番のタイプの同じ物を2つ選びました。






タグを見て〜


アイロンがけ不要

ストレッチ

UVカットキラキラ 

国内生地使用


税込6,050円



はるやまの株主優待1枚で税込6,600円以下のシャツかネクタイと引き換えしてもらえます。



今回娘が選んだシャツは税込6,050円だったので

2枚とも優待券と引き換えしていただきました。



息子の冠婚葬祭のシャツ、

青山で普通のを購入してしまったけど

アイロンが必要なので

i-shirtにすればよかったわ。

全然思い浮かばなかったあせる



はるやま、なかなか使える株主優待です。



私ははるやまの株はもってなくてあせる

クロス取引でもとれなかったので

フリマアプリで購入してます。