こんにちは

家事のできない専業主婦まるすです照れ




先日、岐阜に行った時

各務原市の田んぼの中にある

ケーキ屋さんに行ってきました。



↓前回行った時の記事です






この時、名古屋市内よりも

車も少ないから、免許を取って

まだちびっとしか運転してない娘が

運転する事になりました。




車内、3人とも、ガチガチに緊張ですよ。。。




でも運転しないと、いつまでも慣れないもんね。





で、田んぼの中にあるケーキ屋さんを

目指して行きました。









本当に田んぼの中にあるんです。

曲がる時とか、車ごと田んぼに落ちないか

怖かった〜悲しい





さて、ケーキ屋さんに到着。





中に3組くらいお客さんがいて

私たちの後にもお客さんが来てました。


こんな田んぼの中という立地だけど

お客さん途切れないのはすごいですキラキラ












今回は甘党の娘もいるので

いつもより、たくさん購入しましたピンク音符



ジャーンキラキラ

シフォンケーキ 1個税込120円

左がほうじ茶、右はラムレーズン



食べてみたけど、レーズンはあんまり入ってなかった。



たまご屋さんのロールケーキ 税込900円

横幅15cm

ずっしり感すごすぎ。




クリーム甘めでたっぷり。

切り分けて1切れ持ってもずっしり重い。

スポンジはそんなにふわふわ系じゃなくて

しっかり系でした。


甘党の娘は美味しい!!って。





カットケーキ 1つ税込180円 5個

コルネ 1つ税込120円 2個


カットケーキは1個180円だけど

カットケーキを10個以上買うと

1つ170円になります、良心的照れ




コルネ、美味しかった!

今回私が食べた中では一番好きピンク音符



コルネの上のキャラメルなんとかっていう

カットケーキは娘が食べましたが

これもずっしり感すごかった。

娘はおいし!!って言ってました。



コルネとカットケーキは

購入当日に全部なくなりました。



チョコレートのケーキ好きなんだけど

私が食べる前になくなっちゃったわ。




今回、これだけのケーキを買って

税込2,280円でした照れ


こんなにお安いのに

ケーキの箱には小さな保冷剤が1つ

入ってました。

ありがたいです。



名古屋までは小さな保冷剤では夏は危険なので

保冷バッグ持参でまた買いに行きますピンク音符



ケーキ屋さんからも、引き続き娘が運転してました。

このまま、高速道路も乗って家まで運転してみよう!って話しになりました。


初心者マークが1つで、車の後ろに付けてましてが

娘が前にも付けたいというので

わざわざダイソーに行って購入。


準備万端で出発です。





が!!!





ふと!思い出した。

娘の保険、まだ入ってない〜あせる



気づいてしまうと気が気じゃなくて

扶桑イオンの駐車場で、私と交代。




21歳になるまでは

保険が高いらしいと聞いてて

滅多に運転しないから

21歳になってから保険を変更しようと言ってたのよね。



娘はもう21歳になってます〜



保険の事は100%パパ任せなので

手続きしてもらわないと

娘がいつまでも運転できないわ〜。