イベント後の落とし穴 | ufufu blog *整理収納からもったいないゴミを減らすufufu Osaka*

ufufu blog *整理収納からもったいないゴミを減らすufufu Osaka*

ufufu osakaのメンバーがモノとの付き合い方をテーマに想いを綴ります。

 

 

    

 

4の付く日はウフフブログの日♪

いつもご覧いただきありがとうございます

 

 

今回のメンバーは ■ 平野 えり ■

【整理収納からもったいないゴミを減らすufufu Osaka】

メンバーです。

 

3LDKのマンションに夫と大学生の子ども2人と

家族4人で大人ばかりの生活になりました。

みんな大人だからこその楽さと大変さ。

私は第2の人生楽しみます♡

 
 

昨日はバレンタインデーでしたねチョコ

(4の日から1日遅れの更新です)

皆さんはどんなバレンタインデー

でしたか!?



 

私はお気に入りの焼き菓子屋さんで

チョコカヌレを自分の分も含めて

家族分購入しましたが




20歳の娘の今年のバレンタインは

めちゃくちゃ気合いが入ってて 笑



たくさん材料やラッピング類を

買い込んで



生チョコ、クランチチョコ

クッキー、チーズケーキと

作っていて



冷蔵庫の中もテーブルの上も

キッチンも

大変なことになってましたびっくり




お菓子の詰め合わせを作りたかったそうカップケーキ

(…ということはこれ以外

残ってるのは全部

冷蔵庫の中に入ってるってこと笑い泣き)



そして、娘がウキウキと

出かけていった後には



物が増えて棚に収まらなかった

カゴが放置されてる…





キッチンのこちらのユニットシェルフに

収めるカゴですが

どうやから引っかかって

収まらなかった様子…↓






というわけで

一度全部出して

整理収納しました!




カゴから全部出して

ジャンル分けしたらこんな感じ。



・焼き型類

・カップ類

・ラッピング類

・型抜

・絞り袋

・ロウソク




型抜きこんなにいる!?

と思ったけど、今回は残すことに…




同じグループの物は袋にまとめて

いきました!







それを大きい物からカゴに収めていって

スッキリ収まりました!






子どもが大きくなると

何をどれだけ買ってくるのか

わからないので



イベントの時なんかは

こちらの予想を超えて物が増えたりもします。

(今回痛感)




だから



◎家族がみんなわかる収納にしておく


今回だったら、お菓子作りのものは

こういう物がこれくらいあるんだなって

わかると余分に買ってこない。


(‥それでも結構買ってきたけど)




って大事だな〜と思いました。




無事、棚の中にカゴ収まりました!



子どもの年齢、ライフステージの変化で

物の増え方も

必要な物の種類も変わっていきますね。




今のライフステージに合わせて

今後も更新していきたいと思います。




まさに暮らしのアップデートだな〜

と感じています。


 

 

☆次回ufufuブログの更新は2/24です。

お楽しみに〜♪

 

ufufu Osaka Webツールのご紹介

 

◆ufufuOsakaは現在 下記の「4つのWebツール」で発信を行っています。

 

① ufufuOsaka公式ホームページ

ホームページにはufufuOsakaの目的、活動内容、活動履歴、イベントの告知詳細、

今までのイベント・講座等の活動内容、メンバー紹介など

ufufuOsakaの事が全て解る内容をまとめています。

是非ご覧下さい♪

 

 

 

 

② ufufuOsakaのインスタグラム

 

お片付けのプロが考える

「モノ選び」の理由シリーズを随時アップしています。

「お片付けプロも愛用!無印良品収納」です。

 

モノとのつき合い方や収納、手放し方のヒントが

アップされているのでぜひご覧くださいね♪

 

 

③ ufufuブログ

 

『4のつく日はufufuブログの日♪』として

お片付けのプロのufufuメンバーがリレー形式で

「モノとのつき合い方」や「モノの持ち方」をテーマに 

ブログを綴っています。

 

それぞれのメンバーの視点や表現は 奥が深く面白い!!

整理収納、モノ選び、モノとのつき合い方のヒントや

参考になってもらえたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

ufuufOsakaFBページ

 

オンタイムのufufuOsakaの活動の様子を発信しています。

 

定例会の報告やイベントの告知や報告

インスタやブログのシェアなどを行っています。

 

 

 

 

 

 

●整理収納からもったいないゴミを減らす取り組みを発信する

【ちょうどe!ネットワーク】の運営団体として活動しています。

 

ちょうどe!ネットワーク_整理収納で<もったいないゴミ>を減らそうプロジェクト