石田さんちに学ぶ、日本の住宅事情とモノの持ち方 | ufufu blog *整理収納からもったいないゴミを減らすufufu Osaka*

ufufu blog *整理収納からもったいないゴミを減らすufufu Osaka*

ufufu osakaのメンバーがモノとの付き合い方をテーマに想いを綴ります。

 
4の付く日はウフフブログの日♪

いつもufufu blogをご覧いただきありがとうございます!

 

 

今回のメンバーは ■ 高橋 真美子 ■

ufufu Osakaメンバーの高橋 真美子です。

シングルマザーが子育てを終え、セカンドライフを見据えて起業

住宅のリフォームと整理収納を掛け合わせて暮らしを

自分らしくレベルアップする為のコンサルに注力中!

ご相談はいつでもお待ちしております。

 

昨年、乳がんを経験。

以来なかなか元には戻らない自分の身体と上手に付き合い

ながらも楽しめるセカンドライフのあり方を模索しながら

仕事の方向性にも悩む・・・

 

人生山あり、谷あり

でも、どこかで笑っちゃうなって思える余裕が大切なんだよ~💕

 

ufufu Osakaでの活動やメンバーとのお付き合いから
得られることはかなり大切な宝だと感じています爆  笑

 

 

久しぶりの投稿となりました。

今年もあっという間にクリスマスも間近な12月です音譜

 




コロナ禍、闘病生活もありかなり長いお家時間を経験。

 

 

整理収納の勉強をしていたことがこの期間とても役に立ったと

思っています。

 

 

先への不安感や思うように動けないことへのやるせなさ

気力の続かない毎日に自己嫌悪・・・

 

 

そんな日々の中で家での時間が癒しになったことは
とてもありがたかったですラブラブ

 

 

整理や収納のことを深く考えることは、

それだけにとどまらない様々な効果を産むということ。

身近に取り組めることなので、是非学んで欲しいと思います。

 

 

    【日々、目に入る景色が意外と大切】

 

 

昨日のことですが、大家族で国民的に有名な石田さん一家の

3時間スペシャルをテレビで放映されていましたが、

ご覧になったでしょうか?

 

 

末っ子の結婚、出産が今回の目玉だったのですが、

私は、石田さんの家の様変わりにどうしても目が行ってしまいました。

 

 

9人もの子供が家中を走り回っていたころは、

所狭しとあふれかえっていたモノ、よくこの中で生活したり勉強したり

出来るなとといった感じで完全にキャパオーバーでした。

 

 

それが、今や子供は一人を除いて全員家を出ているし、夫婦は別居

状態で家は当時の事を思うとスカスカ状態、なんとも寂しそうな

感じですが、新しい命の誕生にまた、家族が集まれるようにと2階の

旧子供部屋をお泊りできる部屋にと子供たちがリフォームをする

という素敵なエンディングでしたスター

 

 

ここまで極端な例は少ないとしても

住宅は求められる役割が数十年で大きく変わるという分かりやすい例だと思います。

 

 

石田さんちがすごいのは、なんやかんやと言いながら

ちゃんと途中でリフォームもするし、整理もして家を大切にされて

いるところです。(子どもの教育もちゃんとしているのに)

 

 

今も家の存在は家族の真ん中にあり、

集まれる大切な場所であるところに私は感動を覚えます。

これだけ使い倒されたら家はきっと幸せでしょう・・・!

 

 

日本の住宅はそんなに広くはありません。
特に都心では、60㎡くらいのマンションで4人家族が生活するという

ことも珍しくありません。

 

 

その中で子供の成長期にはモノが増え続けるし

その後は、整理したり処分することが出来ずに思い出の品となって

滞在し続けてしまうことが多いのが実情なのでしょう。

 

 

しかし、このような道のりをたどることは、

既にしっかりと目に見えています。

 

 

もっとフレキシブルに姿を変えていける住宅のあり方は

これからの住宅産業にとって大きなテーマだと思いますし、

それに加えて何よりも、住人の意識の変革が必要なのは確かです。

 

 

気持ちよく、豊かに生活する基準は確実に変化するので

整理収納、リフォームの持つ意味や力がこれからもっとポイントと

なり、注目されるだろうことにワクワクします!

 

 

石田さんちのこれからも楽しみビックリマーク

 

 

 

 

次回ufufuブログ更新は、12月24日です! お楽しみに~


 
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

ufufu Osaka Webツールのお知らせ

 

「自分の暮らしに合ったモノとのつき合い方」のメリットの具体的な考え方や方法を、

2021年は以下の「4つのWebツール」をベースに発信していきます。

 

良ければそれぞれのWebを覗きに来てくださいね♪

 

 

① ufufuOsaka公式ホームページ

 

ホームページにはufufuOsakaの目的、活動内容、活動履歴、イベントの告知詳細、今までのイベント・講座等の活動内容、メンバー紹介など

ufuufOsakaの事が全て解る内容をまとめています。

是非ご覧下さい♪

 

 

 

 

② ufufuOsakaのインスタグラム

 

 

お片付けのプロが考える

「モノ選び」の理由シリーズを随時アップしています♪

 

今週から新シリーズがスタート!

 テーマは「2021年お片付けのプロはなぜこれを手放したのか?」

 

今年もあと3ヶ月を切りましたね。

年末に向けてお片付けのプロがどのようなことを考えて、自分の暮らしに合ったモノを選び、そして手放すのか?

モノとのつき合い方や手放し方のヒントがたくさんアップされるのでぜひご覧くださいね♪

 

 

 

 

③ ufufuブログ

 

『4のつく日はufufuブログの日♪』として

お片付けのプロのufufuメンバーがリレー形式で

「モノとのつき合い方」や

「モノの持ち方」をテーマに

ブログを綴っています。

 

 

それぞれのメンバーの視点や表現は

奥が深く面白い!!

 

 

整理収納、モノ選び、モノとのつき合い方のヒントや参考になってもらえたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

ufuufOsakaFBページ

 

オンタイムのufufuOsakaの活動の様子を

発信しています。

 

定例会の報告やイベントの告知や報告

インスタやブログのシェアなどを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

ufufuxChange(衣類の交換会)について

 


「自分の暮らしに合ったモノのことを考える」モノとキモチを繋げる

衣類の交換会ufufu xChangeは

コロナウィルスの感染拡大防止

のため次回の日程は検討中です。

 

決まりましたらホームページ・ブログ・SNSで告知いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。
 


 

 

 

●活動内容、イベントのお知らせやお問合せはHPをご覧ください。

 

 


●整理収納からもったいないゴミを減らす取り組みを発信する

【ちょうどe!ネットワーク】の運営団体として活動しています。

 

ちょうどe!ネットワーク_整理収納で<もったいないゴミ>を減らそうプロジェクト