今日から1年も後半に入る。7月の別称は「文月」。由来は諸説あるようだ。稲の穂が膨らむ「穂含(ほふみ)月」「含(ふくみ)月」が変化した説、牽牛と織女の二つの星に短冊に詩歌を書いて備えた七夕に由来する説などがある。文を出して互いの無事を確かめ合う暑中見舞いの月という説もある。



スーパー、ショッピングセンターでは、お中元商戦に拍車がかかっている。


以前から「中元」とは何だろうと疑問に思っていたが、その由来は古代中国に遡る。


当時の皇帝の三人の娘に子が生まれると、1/15生まれの子を上元として天の神を、7/15生まれの子を中元として地の神を、そして10/15生まれの子を下元として水の神を祀るようにさせた。地の神は人の罪を許す神であったことから7/15の中元の日に人間贖罪の行事が行われるようになった。


中元の日は盂蘭盆と重なり、罪を購うために近所に贈り物をした。江戸時代になると商人の間で盆と暮れに取引先相手に贈答する習慣が定着していき、「お中元」として残ったようだ。ちなみに「中元」は7/15までで、中元を過ぎると立秋(今年は8/7)までが「暑中見舞い」、その後は「残暑見舞い」になる。



先月から話題になっていたのは20年ぶりの新札発行。今月3日に一万円札、五千円札、千円札が新しくなる。

  

福沢諭吉の一万円札の「A000001A」は中津市にある福澤記念館に展示されていたのを見たことがある。渋沢一万円札の1番札は深谷市の渋沢栄一記念館に行くのだろうか。


それにしても二千円札はどうなるだろうか。発行と同時に保管する人が多かったようだ。


家にも未使用札が数枚ある。コンビニATMで下ろすとよく二千円札が入っていた。慣れない二千円札で数百円の買い物をするとお釣りが増えて戻ってきたような気になったものだ。



7月に入ると、各地で山開きや海開きが行われ、夏の到来を告げる花火大会や祭りが開催される。今夏の最大祭りといえば、パリ・オリンピックだろう。


7/26から8/11まで熱戦が繰り広げられる。セーヌ川での開会式はどんなものになるのだろうか。



花火大会や夏祭りも熱を帯びる。

夏祭りと言えば、京都祇園祭の山鉾巡行を思い浮かべるが、今年はなぜか博多祇園山笠が頭に浮かんだ。


4月に帰省したときに何かを目にしたのかもしれない。


京都の祇園祭の山鉾巡行も実際には見たことがないのに関心だけは常にある。かと言っても大混雑の中に行ってみたい気は起こらない。


関心の背景には、日本の祭りシリーズの記念切手、昔映画館で観た「祇園祭」の予告編の影響が強い。


山鉾巡行でピークを迎える祇園祭は7/1~7/31の1ヶ月間にわたっていろいろな行事が行われる。8年前に京都を散策した際、偶然にも八坂神社で久世稚児社参の現場に遭遇したことがある。それも関心の背景にあるようだ。

四条通りの日盛りを長刀鉾が通ります♪(ひとり囃子)



自分の周辺では3日の「TOKYOシティポップ花火大会」を皮切りに夏の風物詩の花火大会が夜空を飾る。


毎年この時期になると、今年は観に行こうと思うが、実行したことはない。今年は、9月の調布花火大会かな。翌日は秋分の日で仕事は休み…だと思う。


6日から入谷朝顔市が始まり、浅草観音ほおずき市が9日に開催される。


朝顔市はウォーキングで近くを歩いたことがあるくらいで、実際に市を覗いたことはない。


ほおずき市はその存在を知ったのは情報番組だった。浅草寺では月に一度功徳日を設けている。室町時代より始まったとされる功徳日は、この日に参拝すると、100日、1000日分などの功徳が得られるそうだ。その最大が7/10で、なんと46000日分の功徳があるという。129年だ。この功徳日に開催されるほおずき市の起源は明和年間(1764~1772)まで遡るそうだ。「赤」がいいんだろうな。


夏の土用入りは19日で、うなぎ受難の丑の日は24日だ。


最近は高くなって食べてないが、食べなくても夏バテはしていない。無理して食べることもないか。「う」の付く食材でもよければ「うどん」でも食べておくか。なお今年は二の丑まである。(8/5)


土用は、五行説によれば季節が変わる準備期間で、立春、立夏、立秋、立冬の前18~19日間が当てられている。暦が導入されて以来、各日には十二支が割り当てられてきた。


17日(日本時間)のMLBのオールスター戦もこの時期の関心事だ。幸いにもこの日は仕事が入っていない。


野球が好きというよりは大谷選手の活躍を楽しみにしている。リハビリ中でなければ前日のホームランダービーにも参加して祭りも盛り上がっただろう。



マンホールカードの第23弾の配布を7月下旬に予定していると報告されていたが、現時点で詳細な発表がない。前回は1ヶ月前に公表されたんだが…。


それにしても年4回は多すぎる。効率的に回れず、交通費がもったいないのでついつい後回しになってしまう。まだ第21、22弾も残っているというのに。


まとめてマンホールカードが手に入る機会の「下水道展」が30日から東京ビッグサイトで開催される。


入場証はすでに手に入れている。30日は仕事が入っているので、行けるのは31日だな。



先月の叡王戦でタイトルを失い、藤井聡太名人のタイトル戦連覇は「22」で止まったが、王手をかけている棋聖戦の第3局が1日に名古屋で開催される。これに勝てば「永世」の称号を得られる。


そして、第65期王位戦七番勝負の第1局が7/6~7/7に名古屋市の徳川園で始まる。挑戦者は渡辺明九段だ。



映画作品は第1作目しか観ていなかったキングダムシリーズの4作目となる『大将軍の帰還』が12日から公開される。観たと言ってもレンタルDVDでだったが。


考えてみたらDVDのレンタルもしなくなった。それを知ったか、過去作品が先月28日(金)から3週連続でテレビ放映されている。『大将軍の帰還』も…楽しみに待とう。


テレビで人気の「逃走中」までもが映画化された。


一瞬、映画?と思ったが、ストーリーは、暴走するハンターに捕まった逃亡者が消されていくという命がけの展開になっている。はね上がった賞金100億円。これもテレビ放映を待つかなあ。


大揺れの自民党。次期総裁は誰になるのか。与党自民党の総裁は次期総理大臣だが、候補者の誰が適任者か。


信用を失った政府が打ち出した奇策は、AIとホログラムで過去の偉人たちを再現させて組閣した。3年前に刊行されて同名ビジネス小説を映画化した作品だ。



夏場になるとウォーキングイベントがめっきりと少なくなる。爺さま婆さまが中心だと、やはり熱中症が心配になるからだろう。今月、自分の行動範囲で開催されるイベントは、西武の3件しかない。そして自分が参加できるのは次の1件のみだ。


立川飛行場「中神引込線」廃線跡を歩く(7/3)


起点駅は西武拝島線武蔵砂川駅。先日読んだ『罪の年輪』の玉川上水遺体発見現場を通るかと思ったが、どうやら逆方向の西へ歩くようだ。今月参加するウォーキングはこれだけだ。晴れることを祈ろう。



そうだ、忘れるところだった。月末31日には「みずがめ座δ南流星群」がピークを迎える。


暑くて寝苦しかったら夜空を見上げるのもいいかもしれない。もっとも自分は下水道展に疲れて寝ているだろうな。



今月の関心事と予定は以下のとおり。


01日 半夏生富士山山開き(山梨側)

      博多祇園山笠(~7/15)

      棋聖戦第3局(名古屋市;万松寺)

02日 

03日 新紙幣発行

      TOKYOシティポップ花火2024(JRA東京競馬場)

      立川飛行場「中神引込線」廃線跡を歩く(武蔵砂川)

      ローダン第716巻『ヒューマニドローム』刊行

04日 

05日 

06日 小暑新月(旧暦6月)

      サザンビーチちがさき海開き(~9/1)

      東京入谷朝顔市(~7/8)

      王位戦第1局(~7/7;名古屋市 徳川園)

07日 七夕東京都都知事選挙

08日 サマージャンボ発売開始(~8/8)

09日 東京浅草観音ほおずき市鴎外忌

10日 富士山山開き(静岡側)

      棋聖戦第4局(兵庫県洲本市 ホテルニューアワジ)

11日 

12日 映画『キングダム 大将軍の帰還』公開

13日 お盆迎え火

       多摩川散策 大丸親水公園を歩く(是政)

14日 

15日 海の日

16日 お盆送り火

17日 京都祇園祭

      王位戦第2局(~7/18;函館市 湯元啄木亭)

      MLBオールスター戦(グローブライフ・フィールド)

18日 ローダン第717巻『バリアの破壊者』刊行

19日 土用入り

      映画『逃走中 THE MOVIE』公開

20日 

21日 満月(バックムーン)

22日 大暑

23日 棋聖戦第5局(沼津市 沼津御用邸)

24日 土用丑の日

       狭山・境緑道から東村山廻田緑道を歩く(萩山)

25日 

26日 パリオリンピック開幕(~8/11)

      マンホールカード第23弾配布開始

      映画『もし徳川家康が総理大臣になったら』公開

27日 第47回隅田川花火大会

      立川まつり国営昭和記念公園花火大会

      八王子花火大会(富士森公園)

28日 関東うぇるねすシップ2024(高田馬場)

29日 

30日 王位戦第3局(~7/31;徳島市 渭水苑)

      下水道展 ’24(~8/2;東京ビッグサイト)

31日 みずがめ座δ南流星群極大


今月は現時点で21日133時間の仕事を受託している。