あれはそう言う事だったのか!? | あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

忘れたっていいじゃん。にんげんなんだもの・・・・・・

 
バンドリMyGOを一気に1話~13話まで観ました(^ω^)
 
アニメを観た感想の結論から答えると
 
とりあえずMyGOとAve Mujicaの両バンドをもう一度観てみたいなって思い直しました。
 
ボーカルに関しては今朝と考えは変わらないけど、今朝よりは確実に興味が出ました。
 
てか、昨日のRoseliaライブのOAの時にきゅうりを持っている人がいたんだけど
 
あれってそう言う意味だったのねwww
 
もしAve Mujicaのライブに行く事があったら俺も忘れずにきゅうりを持参しなくちゃ💦
 
そしてMyGOの時はきゅうりを差し入れしますwww
 
GODIVAの袋にきゅうりを入れて差し入れすれば良いかな?
 
さてアニメ全体の感想ですが、
 
うん、面白いと思う。
 
確かにリアリティな内容のアニメなんだけど、
 
実は一番マトモな子ってネコの楽奈ちゃんでは?
 
皆JKらしい考えっちゃJKらしい考えなのかな。
 
自分優先な考えなのは悪いとは思わないし
 
他人を利用するって言うのも決して悪い事じゃない。
 
でもそれは相互理解や互いに思いやる事ができて初めて許される事なんじゃないかな?
 
楽奈も結構自分勝手な行動はあったけど、それでも一番マシだと感じました。
 
と言うかあの中で一番好感度が持てたのは楽奈ちゃんだね。
 
なのでもしMyGOのライブチケットが取れたら楽奈ちゃん推しになります!
 
話は少し変わりますが、CRYCHICが解散した理由って
 
13話を観るまで全く分からなかったけど
 
 
 
 
多分あのクソ親父のせいなんだろうね……。
 
自分の学費や家族の生活費を稼ぐ為にAve Mujicaの道を選択した。
 
短絡的な考えですがそう感じました。
 
ただ気になったのはいつPROのスカウトか応募みたいなのをしたんだろうって事ね。
 
どこかで何かしらのアクションを起こしていたから今があるんだろうし。
 
そう言った背景も続編で分かると良いなぁ。
 
さあ明日からまた日常に戻るぞ!
 
皆さんもあっと言う間の3連休お疲れ様です。
 
お互い明日から頑張っていきましょう୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧