4月26日、快晴の中、みなとみらいまで車の点検のために行ってきた。車の点検に4時間ほどかかるということで、近くに先日オープンしたばかりのロープウェーに乗ってみることにして桜木町駅まで歩いた。

 普段は車のナビで行くのでどおってことはないのだが、歩いていくということは大変でそれも方向を頼りに行くので回り道をしたようである。

 600メートルくらいの距離を5分ほどで移動するということなので高所は苦手な私だが、話のタネに乗ってみるか、ということで並んだが、自粛宣言も出ていることなのでほとんど並ばずに乗れた。

 都会でロープ―ウェイに乗ることはないのだそうで、観光の目玉となるはずだったが最初から肩透かしを食らったようなものである。

 夜はきれいな夜景を見ながら行けるので自粛解除されたなら、夜の方がおすすめかな。

横浜の夜景は素晴らしいものがあるからね、

 私が中学生の頃だったか「ブルーライトヨコハマ」という歌が大ヒットして田舎にいながらあこがれたものであった。

 片道だけで戻りは歩いたがそれなりに楽しめて改めて観光地に来た、というような感じになる。またこの辺りはカラオケ画面の舞台でもなっているのでお上りさん気分ではあるが、かくいう私も一応横浜市民なのであるが、鶴見駅界隈とはずいぶん違うからねぇ。

桜木町駅にきて、ここは昔鉄道が新橋横浜間を走った時の横浜駅である。駅前の植え込みの端っこにその碑がたっているのだが、知らないどころか知っている人にも見付けにくいようなところに建っていて案内板もない。寂しいものだ。

 それでも時間があるので駅前に動物園通りの看板を見つけて野毛山動物園へ行ってみるかということで案内に沿って歩いてみた。途中、日本最古の水道管が公園にあったのでパチリ。さすが横浜、発祥のものが多い。

 横浜にも動物園があるということで上京したころであったか、一度訪れたことがありそれ以来、約50年ぶりかとちょっと興奮を覚えながら行ってみたのだが、入り口には月曜日は休園日ということで鎖で閉じてあり、一気に疲れが出てきたね。

 仕方がない、公園脇に展望台があるのでそこに登って市内を見渡してみた。

先日行った根岸競馬場跡の観覧席が見える。ベイブリッジやランドマークも見えるがあちこちにビルが建っていて昔ほどの見通しはないだろう。

 しかし、見ようと思ってきて見れないということは是非とも見たくなった。

東京と違って神奈川県は蔓延防止法なので昼間は見れそうなので時間を作って見に来るかね。

 時計を見るとまだ時間がある、日ノ出町まで戻って京急線で鶴見の自宅に戻って、改めて桜木町まで行ったが、駅から徒歩だともっとわからなくて店に二度ほど電話をしてようやく行って車で戻ってきた。車だと大したことはないのだがねぇ。 

 いやぁ、今日はずいぶんと歩いて万歩は優に超えたことだろう、そういうことでいい運動になったと考えておくか。