「あまり使わないモノ」どうしていますか? | 上田ゆみこ / やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー / 下呂(岐阜)  

上田ゆみこ / やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー / 下呂(岐阜)  

岐阜県下呂市在住の転勤族
やましたひでこ公認 断捨離Ⓡトレーナー
NPO法人Fine公認 不妊ピア・カウンセラー

 

今日もお立ち寄りくださり

ありがとうございます♡

 

 

岐阜県下呂市の

やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー

”うえんつ”こと、上田ゆみこですニコニコ

 

 

 

 

今朝の下呂

まだそれほど積もっていません。

 

 
各地で大雪が予想されていますね。
どうぞ気をつけてお過ごしくださいニコニコ
 

 

 

 

バーミキュラレストランで
貸切ランチパーティー♪受付中

 
 

 
 

 

ランチ会詳細はココから

 

 

 

  「あまり使わないモノ」
どうしていますか?

 

 

 

昨日の「断捨離・やったらでき隊」

「不要なモノ」について、

あれこれ考えました。

 

 

ご参加ありがとうございました!

 

 

その中で、

メンバーのお一人から、興味深いシェアが!

 

 

それは、

「あまり使わない病院関係」

と書いた袋とその中身です。

 

 

袋の中には、

「もう行くことはなさそうだな」

と思っている病院の診察券や、

過去に受けた検査結果などが入っているそうで、

『あまり使わない』って

書いてあるんですよ~!」と、

笑いながら見せてくださいました爆  笑

 

 

ご本人の了承を得て掲載しています

 

 

断捨離を知る前、

「捨てる」という選択肢がない中では、

「よく使うモノ」「あまり使わないモノ」

を分けることが、

使いやすくするための工夫だったんでしょう。

 

 

でも断捨離を始めてみると

「何じゃこりゃ!?となる。

 

 

だって自分で

「あまり使わない」って書いているのに、

ご丁寧に専用の袋まで作って

収納してあるんだからアセアセ

 

 

私たちが

いかに無意識、無自覚に

「不要なモノ」まで

一生懸命片づけようとしているか!!

 

 

この袋が示してくれていますね。

 

 

と~っても貴重な資料ですキラキラ

ご提供に感謝!

 

 

結局、「あまり使わない」袋の中身は

大半が「要らないモノ」だったそうで。

そうなりますよね~

 

 

数枚の診察券を残して断捨離されました。

 

 

 

 

今回の断捨離で取り戻した「空間」

ごくわずかだったかもしれませんが…

 

 

「あまり使わないモノ」

をしまうためにかけていた

「時間」と「エネルギー」の無駄遣い

これで減らせそうですね。

 

 

めでたし、めでたし拍手

 

 

流れ星 流れ星 流れ星 流れ星 流れ星 流れ星 流れ星

 

 

 

あなたの家にもありませんか!?

 

 

「使わない」「要らない」にも関わらず

手間や時間をかけて収納しているモノたち…

 

 

 

 

まずはそうした、

自分でも不要だと思っているモノを

「捨てる」ことから始めてみませんか?

 

 

一人でモノに向き合うのもいいけれど

誰かと一緒にやることで

たくさんの「勇気」「気づき」

得られますよ!

 

 

ただいま「やったらでき隊」では

断捨離仲間を募集中です下差し

 

 

「断捨離・やったらでき隊 UP!」
リニューアルキャンペーン中!

特別価格でご招待!あと1名
1/31〆切

 

 

 

 

 

「断捨離・やったらでき隊」は

糸見いつこ、杉本かよ、私の

3人の断捨離トレーナーで開催中!

 

 

断捨離タイムあり、

ダンシャベリありの30分。

 

 

愉しく断捨離しながら、

半年後にはおうちスッキリキラキラ

 

 

✅どこから断捨離すればいいか

分からないあなた

 

✅断捨離を後回しにしがちなあなた

 

✅愉しく断捨離したいあなた

 

 

キャンペーン価格の確認、お申込みはココから下差し

 

 

 

 

 

【やったらでき隊 UP!】

 

✅毎週火曜 朝晩2回開催(月8回)

※朝と夜は同テーマ

 

✅オンライン開催でどこからでも参加可能※ZOOMを使用

 

✅1回30分

   おしゃべりも愉しみながら断捨離

 

✅6ヶ月1クールとして

  家中を総点検できる内容

※月ごと、週ごとのテーマ(場所)を提示

 

✅LINEグループで、断捨離サポートあり

 

 

 

 

断捨離の学びと実践をサポート
1ヶ月コース、3ヶ月コース募集中!

 

 

    

断捨離基礎3回講座(ZOOM) 2月

 

①2/  5(月)10:00~11:30 モノ編

②2/19(月)10:00~11:30 空間編

③2/26(月)10:00~11:30 意識編

 

※2/12(月)は、祝日のためお休み

※リアル受講できない場合は、アーカイブ(期間限定)をご用意

 

 

 

 

3回講座受講中の1カ月間に受けられる

講座以外のサービス

 

✅「毎日断捨離LINEグループ」断捨離実践&サポート

✅「週1報告&質問会」毎週水曜AM9:30~10:00

 

3回講座 お申込み・お問合せはコチラ

 

 

 

1ヶ月では足りない方には

3ヶ月コース(習慣化メソッド)も

 

✅基礎3回講座(2月)受講

✅「毎日断捨離LINEグループ」断捨離実践&サポート 3ヶ月

✅「週1報告&質問会」毎週水曜AM9:30~10:00 3ヶ月

 

「習慣化」メソッド お申込み・お問合せはコチラ

 

 

 

 

 

 

無料相談プレゼント中プレゼント

↑文字をタップで登録できます↑

 

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

  

 

 

やましたひでこの新刊下差し