みんな大好き太陽!

 

・・・

 

ですけど、

 

ですけどね、

 

でも、「太陽」使えてますか?

 

ということで、

 

今日は太陽にまつわるあれこれをちょっとupしてみたいと思います!

 

 

いきなり、太陽使えてますか?

といっておきながら今回の内容は”使えてますか”的なものとは

あまり関係がないようなものになって恐縮ですが、

実は太陽は”こういうことを示すことがある”!!というものをご紹介したいと思います。

 

 

まず、太陽とは”人生をかけて獲得していくもの、”ゴールみたいなもの”、”成長させていくもの”という風に捉えられますが、

(ex.太陽乙女座なら最初からその要素を持ち合わせているわけではなくて、後天的に成長させていく要素であるということ)

実は、太陽は体のことを表す!という役割もあるのです。

 

例えば、皆様も自分の太陽星座をご覧いただき、

その管轄部位にまつわるところで、

幼少期〜思春期ぐらいに、怪我、病気が多かった・発生した、なんていうこと、

ないでしょうか?

 

私の場合ですと、

私は太陽山羊座。

 

太陽山羊座は皮膚・関節・骨・歯とかがWeakpointなどと言われますが、

実際、歯は矯正を6-8歳にかけてしていましたし、また、皮膚も当時は膝裏やひじ裏などに

アトピー的なものがでることもしばしばでした!(軟膏が手放せなかった!)

 

大人になった今ではそういうのはあまり出なくなりましたが、当時は

弱点としてたしかに大いに意識するポイントではありました。

 

また、魂のlvがupするときには、

今度は太陽が入っているハウスがダメージを受けたり、サインを発するなんていうことがあります。

私の場合は3h太陽なので、気管支喘息、腱鞘炎?、ちょっとずれますが逆流性食道炎、肩甲骨周りの痛み、コリ、など。

 

 

私の知人は1h魚座で幼少期は足の怪我が多く(手術含む)、

大人になったらすごい頭痛がたまにある(1h)と言っていました。

 

またある知人は8h双子座で幼少期は気管支・肺が弱く、

大人になったら、婦人科系の検診で引っかかったりしていました。

 

 

さて、皆様はどうでしょうか?

 

魂の成長痛point、幼少期の弱点など、

人生を振り返ってみて、符合しましたでしょうか!

 

これは大人になった人というよりは、今絶賛子育て中の方とか、

学童・児童・学生が周りにいる環境の人たちに役に立つinfoかもしれませんね!