日本の制作秘話?ネタですが、

北海道につづきまして、今回は

こちら、東北の2県です!

 

余談ですが、

このあたりにいったとき、

すごい寒かったのを覚えています。

骨にくる!というか(特に青森)

 

さて、まずは本州最北端の青森から!

 

 

岩木山神社にいったときのもの。

紅葉がピークで超綺麗でした!

 

 

 

弘前エリアにて。

 

 

 

恐山。

 

 

 

三途の川のところの橋

 

 

これは竜飛岬でしょうか。超風が強くて

2minで車中に戻りたくなったのを覚えています!w

 

 

青森駅界隈。お土産の質・セレクトがとても良いのです、ここ!

 

 

界・津軽

 

 

こぎんざし体験にて

 
 

岩木山神社 御神木?

 

弘前


 

 

 

青森は竜飛岬に行ったり、恐山に行ったり、八戸に行ったり、

弘前に行ったりと、いろいろ動き回った場所でした。

津軽三味線も引いてみたし、

また、

イカハンバーグとかlocalの名物料理をいただきまくったりもしました!

 

余談ですがここは本当に水が美味しくて、なんか違うな?!

きりり!

と思った場所でもあります。

 

いろいろな神社も連れて行ってくださいましたが、

なかでも岩木山神社、白竜神社(境内内)は特に良かったなぁ・・・と!

 

青森は今後、北海道新幹線とつながったら(倶知安・札幌とにいくもの)

さらに観光客増えそうだなと思います。

宿も増えて、いろいろな選択肢も増えたら、きっともっと光をあびるところになるだろうな、と感じています!

 

朝靄の岩木山、

紅葉に染まる山々や桜でピンクに染まる弘前城公園。

 

実は隠れた見所がいっぱいの場所、それがここ、

青森だな、と!

 

 

            * * *

 

秋田

 

 

唐松神社参道

 

 

 

 

田沢湖 (なぜかご縁があってここは数回行った)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角館の温泉宿にて。

-14度とあっついお湯のコントラストが最高!

 

 

鶴の湯

 

 

かまくら

 

 

妙の湯。

ここもそうとうよかったです!

湯質が最高でした!

あとこういった秘湯にはめずらしく”洋室”があって、

私はそこにステイしました!

 

 

秋田のロケでもたくさんの方にいろいろなところに連れて行っていただきました。

角館でたべた人生初の稲庭うどん。

讃岐から来てる人(私)だから、うどんには厳しいよ・・・ふふふ・・・

とか思っていたら・・・・

 

!!!

 

なんじゃこりゃ!

うまいじゃないか!

 

全然上手い、やゔぁい、うまい!!

 

と目が見開いたのを今でもよく覚えています。

 

また、唐松神社のくだっていく感じの参道も良かったですし、

縄文的な”社”があるのも最高でした。

 

玉川温泉(日本で一番酸性度の高い湯)に

角館の温泉に、乳頭温泉に、と

温泉三昧であったのも良き思い出です。

 

某cの渦中でいったときはお店もあまりやっているところがおおくなく、

極寒の中で”暖を取れるところ”を探すのも大変だったり・・・。

 

こうして振り返ると各地でのepisode、本当にたくさんありますね!

 

 

 

            * * *

 

 

新刊「日本」は日本各地のバイブスを綴った

いままでにない新感覚の土地_旅・・・いや、なんともカテゴライズしにくい本!

よろしければ書店などでご覧いただけると嬉しいです!

 

(発売日12/21日)