水瓶座のアストロキュレーション!

 

その時々の天体の配置にあわせた”イマコレ!”なものをお選びし、
お伝えしていくアストロキュレーション!

今回は太陽-水瓶座-ver!

 

生まれ変わる事
転生
天才性
未来予想図
理想論
等々をテーマにpick-upしてみました!


では、いってみましょう!!

 

 

* * * * * * * *

 

 

いきなり短歌かよ!

 

って思われたかもしれませんが、

この本、たしかに短歌についての本なのですが、

装丁含め、内容もだいぶ”キテ”ます。

 

薄い本なのですぐに読めると思いますが、

これを読んで感じるのは、

”道を極めるとその真髄というのは何事にも適用化”なのだな、ということ。

世界のトップアスリートやトップ起業家、大富豪等がなんだか同じような事を言うと

思った方も多いかと思いますが、”山を登っていくとたどりつくところはきっとどこも同じなのかな”というものを

改めて感じさせてくれます。

 

短歌、読んでみたくなりました!w

 

 

* * * * * * * *

 

 

 

これは個人的にもだいぶ”推し”の本です。

 

なので、一言だけ。w

 

自分の言葉を見つける

 

そのためのバイブルというかガイド本かと思います。

 

自分の言葉を見失いかけている、

自分ってなんだっけ?

っていうあなたに・・・。

 

* * * * * * * *

 

言わずと知れた(?)

コペルくんの話です。w

 

個人的にはこの絵がとても特徴的な漫画版が好きですね。

 

まだの方は一読を。

 

読んで損しない本です。(損する本はそもそもここで紹介しませんが)

 

時代を超える普遍的な何かを学べる・・・できるだけ若い時分でこの本と出会えたら・・・・と

思ってここに載せさせていただきました。

 

* * * * * * * *

 

 

これからの世界を創る仲間たちへ(2016年刊)

に手を加えて、新書化されたものがこちら。

2015-16年あたりは落合さんが21世紀の魔法使い的な立ち位置から

今のnewsP的な方へシフト?する転換期あたりになった頃なのかな、と。

その頃にはたくさん本を出されていますし、共著も多くありますが、

数多ある落合さんの本の中でも個人的に好きなものtop3に入るかなというのがこちら。

 

本にはずっと手元に置いておきたいもの(常用するサプリみたいなもの)と”その時に知るべきもの”(特効薬みたいなもの)

があると思うのですが、こちらはどちらかというと後者。

そしてその中でもとびきり強いもの。

 

2016年当時もだいぶ刺激的でしたが、今読んでももちろん刺激は変わらず!

某cの件も追加されているのでさらに内容は”今効くお薬”になっているように感じました!

 

 

* * * * * * * *

 

 

 

newtypeの時代で有名な山口周さんの本ですね。

資本主義をハック・・・

高原社会・・・

文明化の終焉等、
印象的なワードがあり

そこから立ち上がる論理・展開は目をみはるものあります。

特にビジネスの世界を生きる人、大学生・就活生は必読かと思います。

 

私もかねてよりback to humanity等お伝えしていたりしていますが、

山口さん自身も人間性回帰を挙げていたり、個人的にも多くの

シンクロを感じながら読ませていただきました。

 

* * * * * * * *

 

 

と、資本主義ハックの話の次は、”一度死んでみた”です!

 

ポップな話なのですが、

思考の方向性が変わっていくところとか、

生まれ変わる(生き返る)ところとか、

魔法のような薬が出てくるところとか、

デスメタルちっくなバンドが出てくるところとか、

なんとも水瓶座ちっくなポップさに溢れている作品だなぁーと、

笑い泣きがしっかり描かれている作品です。

 

 

* * * * * * * *

 

 

 

天才!ときくと私はモーツァルトかこの人しか思い浮かびませんでした。

 

ラストシーン、ゲキ泣けます。

 

涙が止まらないよぉー!

を経験したい人は是非。

 

 

 

 

* * * * * * * *

 

 

 

 

 

 

 
 
* * * *
 
次回はまた2月中旬頃にup予定です!