もし自分が
記憶喪失になったら、
とか、
過去から来た人だったとしたら、
とか、
未来から来た人!とかいう設定だとしたら、
 

youtubeとかtwitterとかfbとかblogとか

そういうのをつかったりするのかな、考えたこと、
あります?

 


周りの人のことを誰も知らない、

身寄りもいない。
 

学歴も
過去の仕事の経歴もない。

いわゆるいままでの全てが抹消されたような状態なら
(ミッションインポッシブルのスパイみたいやな?!)

はたしてそういうことやるのに(発信とか小説書くとか絵を描くとか彫刻やるとか)
抵抗あったりするのかな?!

 

最近は
そんなことを考えたりしてました。

 

まぁ、
そういった設定とかはさておき、

ハイパークリア(0ともいう)状態なら、

つまり、なんのしがらみも
考慮するべきパラメーターもなかったら、


みんな
そういうのつかいたい?
それともつかいたくない?
 

 

そういうことを
ふと自問自答してみたら、
私はやっぱりblogとかtwitterは使うかもって
思ったんですよね。

 

fbは広告多くて使いづらいからやらないかもだけど(w)

lineもやらないしtiktokもやらないけれど、
上記の二つは確実にやるな、と。

ネタはともかく、伝えたい、表現したいっていうのが

きっとネッコにあるからでしょうね。

 

6歳からワープロ触ってたしな、

まぁ、そうだよな、きっと。

 

たぶんずっと書き続けるんだろうな、って今はそう思っています。

 

だから今夜もかく。

 

明日もかく。

 

書く病やな。。。orz