相性を見るときのポイントの一つに、

どのハウスが”不安定”で( =月のstayするハウス)

それを相手の何が補うのか、どんな影響があるのか、

をみていく、というのがあります。

 

つまり”惹かれ合う”というよりは”補完しあう”相性という感じです。

 

凹凸がガチャーン!と結合!

 

みたいなw。。。


そんな感じと捉えると

わかりやすいかもしれませんね。

 

例を出すと、

自分の月が入るハウス(不安定)に相手の太陽(天体同士が重なるのはもちろんok)がはいると

安定します。


 

自分の月の入るハウスに相手のdtが入るとかがあると、不安定なところをしっかりとサポートしてもらえて、師弟関係とか兄弟・姉妹っぽい感じとかに派生しやすく、二人は自然とフィット、

補完関係になりやすいかもしれません。


 

月のハウスに金星(月のハウスに相手の金星が入る)だと、自然と好みが似ていたり、

趣味が近かかったり、親近感を感じやすい相性とも言えるかも。

 

 

満ち足りかけたりする座標であり、

心の座標である月に相手の”なにがのっかてくるのか” を見るやり方。

かなり実用的だと思うので、

わたしは鑑定の際にかなり使っています。

 

ここで”ぶれ”、”不安感を増長する”天体とかだと

結構困ることが起きやすい、というわけ。

 

ある意味、月とリリスのコンジャンクションとか・・・めくるめく、

”とろけあう世界”を堪能できそうでしょうが、

社会生活には影響が出ないかというと・・・

何らかの影響が出そうな気もしますね。💧

(リアル失楽園みたいな・・・)

 

そして意外と盲点かと

思われるのは月と木星の場合。

 

不安定の部分を木星が”拡大”する可能性があるので、かならずしもいい面だけとは言えない。

いろいろな意味で

”不安定が拡大する暗示”もありますね。

 

ラッキースターとか言われたりもしますが、

かならずしも”ラッキーだけとも限らない”わけです。

 

 

太陽と土星が同じハウスor同じ座標(重なるという意味)は、

アンカリングを促す!ので、時間をかけて関係を育めるいいカップル・相性ですが、

月と土星の場合は心にグサグサくるようなことがあったりして、ちょっとしんどいかもしれません。


表に出せない関係とかなかなか表に出せる関係になりづらいとか、そういう関係になる暗示も…


(ドmがご希望ならいいかもですが)

 

相性は所謂、金星・火星で見ることも大事ですが、月とそのハウスでみていくと

自分の弱点・揺らぎポイントをどういう風にカバーするのかというふうに理解できるので

単純に”惹かれる惹かれない”論に帰結しない”建設的”な相性診断が可能かと思います。