23番を打ち終え、日もくれてきた。
ウミガメが産卵にくるというビーチを眺めながらのんびり。

{ED068477-2B70-489F-BF93-F2391CFD63B9:01}

{036E649C-971D-48C2-8251-F9609137919B:01}

かなりの距離を歩いたが、
靴もまだいけそうだ。


{10A8A57C-4CCA-4A28-ABC6-9177EA494DD3:01}

明日は高地に入る。
ロングウォークになるだろう。{FCED520F-EEBD-4B5A-BF59-997EDF510843:01}

翌朝、線路を越え、


{8BEE8FEC-5B7B-46F8-8304-BBF0F4EBFBBD:01}

山の方へと道は続いて行く。

先をゆくお遍路さんもいたり、

{0C5CC7E6-4E8C-4E3C-BC36-A5604D4CBDC7:01}


野生?のヤギがいたり。

{7004E9E6-1633-46A3-A4EE-E9909747B089:01}

よってくれるけ??

どうやら看板は標準語で書かれている、
というのは全国共通ではないらしい。


{252C7DCA-E749-45D0-A928-8D76F162755E:01}

延々と続くアスファルトの上り坂。
こういうのがつづくと足に来るのだ。


{B3DB301F-45AE-4877-9BAB-91CDF624936D:01}

水車小屋を横目にみて進む。


{686369DE-6678-496B-A9EC-8BDD88F97FA1:01}

このあたりまでくると鹿がでるらしい。


{57D408BC-BE21-460F-AAD2-EB2F11BFA9AF:01}

お遍路用?のレーン。


{525ACDEC-33B0-462D-AAAE-126130A9217F:01}

{378C42C2-896C-498D-B088-247C71AD01C6:01}

{83CA3928-FB3A-4A98-A38C-06555C8DDA93:01}


休憩所があったので一休み。



{08D396D0-4318-4FF6-B9D3-18B185A96736:01}


道端で見かけた子育ての掟。

車や自転車ならとおりすぎてしまうようなことにも気づけるのが徒歩の良いところ。

まだ子供はいないが
今後の参考にさせていただきます。

合掌。