個人的な評価★★★★★★☆
客観的な価値★★★☆☆☆☆



DODGE CHARGER MKⅢ
その2




大人になると子供の頃に欲しかったものや好きだったものをもう一度手に入れたくなったりする。

ただ、それはイメージであったり色合いであったりだけが記憶に残っていて、詳細がわからない場合もあり、探すのに苦労することが多い。

子供の頃に遊んだこのミニカーもそんな感じだった。

とりあえず、ミニカーショップや蚤の市で記憶にある物に近い物を探すことにした。

すぐに候補として挙がったのは「シボレーコルベアモンザGT」である。
「シボレー」というとコルベットC3が好きだが、記憶のイメージも何処かC3にも似ていたので、シボレー関連かもしれないと思いテクノ社のモンザGTを買ってみた。

確かにイメージに近いのだが、大きさも明らかに違うし、ドアの開き方が記憶と逆である。

シボレーつながりで探すのは間違っていないと確信し、似たものを探したところ「シボレーアストロ1」にたどり着く。

調べてみたところドアの開きも同じで、色も同じ(CORGI版)で、これで間違いないと思われた。

ただ、これだと大きさが違うので、同じサイズのミニカーで探すことにした。

そうすると候補として考えられるのはマッチボックスかホットウィールあたりかと思い、「シボレー」「シボレーコルベアモンザGT」「シボレーアストロ」を探してみたがこれは該当する物が見つからなかった。

しばらくそのまま探訪をあきらめていたのだが、ある時ネットで「古いミニカー」リストを眺めていた時に、「アレ?」というものにあたった。
それはマッチボックスの「ダッチチャージャー マーク3」という車のミニカーだった。
どう見ても「アレ」である。

早速ネットで探してみたところ、ちょうどいい具合に箱無しのものが安く売っていたので取り寄せてみたところ、これがめでたくビンゴであった。

 

マッチボックス No.52 DODGE CHARGER MKⅢ①

https://ameblo.jp/uenopandasan/entry-12842595540.html

 

 

関連するカテゴリー(C3PO

https://ameblo.jp/uenopandasan/theme-10118379586.html

 

 

関連するカテゴリー(ミスターフューチャー)

https://ameblo.jp/uenopandasan/theme-10118328317.html

 

 

関連するカテゴリー(アストロロボササ)

https://ameblo.jp/uenopandasan/theme-10118328319.html