上野ひろしです。


このところ、ずっと地元・群馬でのあいさつ回り、会合出席、関係者との意見交換などが続いていたのですが、今日は久しぶりに東京の事務所(議員会館)に出勤しました。

既にいろいろと報道もされておりますが、新議員会館の執務室をご紹介したいと思います。


部屋に入った正面にあるのが秘書室で、旧議員会館に比べるとずいぶんと広くなりました。以前は、国会議員の秘書の皆さんは、本当に狭いところで紙の山に埋もれながら仕事をしているような印象がありましたが、これだけ余裕があれば、今後、資料が増えていったとしても大丈夫そうです。



上野ひろしオフィシャルブログ Powered by Ameba-新議員会館

△入口から部屋を見た様子




上野ひろしオフィシャルブログ Powered by Ameba-新議員会館

△秘書室。手前には作業スペースもある



一方で、無駄を感じるのは各議員ごとに1つずつある会議室です。議員室にも立派な打ち合わせスペースがあるので、私はこれまで1回しか使ったことがありません。国会議員は議員会館にいない場合も多いので、数名に1つくらいの割合で各フロアに共用の会議室があれば十分だったと思います。




上野ひろしオフィシャルブログ Powered by Ameba-新議員会館

△部屋に入ってすぐ右側にある会議室



上野ひろしオフィシャルブログ Powered by Ameba-新議員会館

△部屋の右奥にある議員室


いずれにせよ、国民の皆様の税金でこれだけの議員会館を建てているわけですから、きちんとそれに見合った仕事をするよう努力するのが我々の義務だと思います。

気を引き締めて頑張ってまいります。