みなさん、こんにちは。

衆議院議員 うえにし小百合です。


本日は午後1時から本会議が行われ、
“日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力
及び安全保障条約第六条に基づく施設及び
区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に
関する協定第二十四条について
新たな特別の措置に関する日本国と
アメリカ合衆国との間の協定の締結について
承認を求めるの件”の趣旨説明が行われました。
日米同盟を強化して抑止力を高めることは大切ですが、
米国政府側の発表によりますと、在日米軍在留経費の

日本負担額は2002年で同盟国中第1位の441千万ドル。
第2位のドイツ156千万ドルと比べても
かなりの大きな額が支出されていますので、
これらの点も考慮し賛否の決断したいと思います。

20160310_154215.jpg



昨日の午前9時から開会された法務委員会では

法務大臣の所信表明に対する質疑が行われ、

法務大臣の法務行政に携わる姿勢をお聞きできました。

私は一般質疑で“人権”に関するテーマで

質問をさせていただく為に準備をしていて、

今日は法務調査室から現状のデータに

基づくヒアリングを行わせていただきました。
明日の午前中は法務省の政府控室から実際に
“インターネットを悪用した人権侵害”に対応する
人権擁護の部署の方々から処理・手続きの状況を
私の取り組むいじめ問題及び人権擁護の観点から
しっかりとお伺いしたいと思っております。

近年、インターネットによりコミュニケーションが増え、

便利になる一方で、それを悪用した行為が増えており、

他人への中傷や侮蔑・無責任なうわさに加え、

特定の個人のプライバシーに関する情報の無断掲示

差別的な書き込みなど、人権やプライバシーの侵害に

つながる情報が流れており、私もよく相談を受けますので、

積極的な改善策を模索するために取り組む所存です。

http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken88.html

20160310_145344.jpg



明日はその後、東日本大震災5周年追悼式に出席をし、

地元に帰って地元行事にも出席をする予定です。

20160212_131737.jpg



今日の東京は少し寒いような気が致します。

皆様もどうぞ風邪など召されませぬようご留意ください。



***************************

これまでの私のいじめ問題に関する取り組みの一部です。

『上西小百合ブログ:富山県視察』
http://ameblo.jp/uenishi-sayuri/entry-12126204266.html

『上西小百合ブログ:法務委員として考えるいじめ問題』

http://ameblo.jp/uenishi-sayuri/entry-12119222923.html