水曜の夜から喉が痛み出し

木曜の夜から謎の倦怠感

熱はない。

咳もない。

けど、発熱した様な体の痛みが全身を覆う。

金曜の朝になっても状況は変わらず

会社を休んで病院に行った。

コロナは5類に移行したとは言え

熱はないのに

風邪の諸症状があるだけで

隔離気味に扱われる。

抗原検査は陰性。

医師からは問診のみ。

薬を処方されて終わり。

風邪ってひきはじめが肝心って

コロナ前は当たり前だっと思うが

陰性か陽性かを確認しただけで

なんだかモヤっとしたまま帰る。


先週のMOMEDの疲れが出たのかな?

この倦怠感のせいで動きたくないのだ。

けど、日曜になってもこんな調子。

どうしたものか?と

happyちゃんの配信を見てたら

ゲキが飛んできた!



その人が持っているポテンシャルとか

潜在的な能力を最大限

引き出せるとこまで持っていきたい。

「いいよ。大丈夫。できるとこまでで」

「今日は自己否定があっても大丈夫」

でも結局それじゃ無理!

スタンスを変えていこうよ!

それが日常の在り方にいっぱい出るわけ。

このモードの入り方を覚えてよ!

自分自身もやってやる!

隣の人もやってやるよ!

っていうモードの入り方を覚えたら

吹き飛ばし方がわかるわけじゃないですか。


私、今、負け癖真っ只中だわ。

ぜんっぜん肚に力が入ってない。

どうする。わたし。

やってやる。

MOMEDで一番震えたのが「そのいのち」

やってやる。

何度も何度も部屋の中で汗だくで動いた。

いつのまにか倦怠感はどこかに行っていた。

あぁ。これなんだね。

さっちゃんが言ってた事って。

ありがとう。気づいたよ。


今までは結果を求めず、続かないことも

自分に許してきてた。

いよいよ肚を決めていくときなんだよ!

わかっているつもりではいたけど

思考じゃ無くて感じろ!と喝が入ったんだ。

モードの入り方=突破力

と私は認識した。


やってやる。絶対諦めない。

いつのまにか倦怠感は消えて

体が動き始めた。



シダ植物、多分ワラビだと思う。

漂白してみた。

羽状とは言い得て妙。