106回全国高校野球選手権福岡県予選組み合わせ決まる | こーじ苑Ⅱ

こーじ苑Ⅱ

 福岡県田川市に あるヘアサロンうつのみやのオーナーブログです。

 スポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに.

 

 106回を迎えた今年の夏の甲子園

大会は8月7日に開幕するが、136校が

参加して行われる福岡県予選は6月

29日に始まり組み合わせ抽選会が

昨日行われた。

 

 シード校は北部が選抜に出場した東海

大福岡・飯塚・九国大付・東筑・自由ヶ丘・

鞍手・近代福岡・真颯館の8校が、南部は

春日・大牟田・福大大濠・西短付・九産大

九州産業・久留米商・糸島・沖学園の8校

計16校となっている。

 

 ちなみに昨秋の九州大会予選は優勝が

東海大福岡で準優勝が飯塚、ベスト4が

福大大濠と春日になっており春日以外は

甲子園経験校でベスト8は糸島・近大福岡

・東筑・筑陽学園。

 

 一方で春の九州大会予選は優勝が春日

で準優勝は大牟田、ベスト4は九国大付・

九産大九州産業でベスト8は飯塚・鞍手・

自由ヶ丘・福大大濠となっている。

 

 ちなみに昨秋の九州大会では東海大

福岡が九州学院・延岡学園に勝って準

決勝で明豊に1-5で敗れたもののベスト

4で選抜出場を決めたのに対し、飯塚は

初戦で今大会優勝の熊本国府に敗れて

いる。

 

 一方今春の九州大会では春日が初戦で

佐賀北に、大牟田も初戦で選抜出場の神村

学園、東海大福岡は宮崎商に3ー16で大敗。

 

 という事で今年の福岡は東海大福岡を

中心に飯塚や大牟田そして夏に強い九国

大付というのが本命になるのか?と思うし

ベスト4を予想すると西短付ー九国大付、

東筑ー飯塚あたりになるのだろうか?