12月15日(金)

まずは、院ゼミ。

今週は、雑誌や英字新聞の記事を紹介しました。


これは、各地での放置林の事例について。

ケヤキとブナ科の混交林です。


午後は、3年生の専攻実験実習。

今週は代々木公園と明治神宮に出掛けました。

かつて練兵場だった野原が、現在は公園と境内になっています。


代々木公園の散策路には、イロハモミジのハート型がありました。

型くずれをしない、秀作ですね。


こちらは、明治神宮。

落ち葉は、樹林に還元されています。


代々木公園と同じ関東ローム層ですが、土壌構造がもはや異なり、団粒状構造が発達しています。


こちらは、神宮創建前からあるムクノキ。


境内でのカシノナガキクイムシの被害はまだ続いています。

これは、シラカシの被害木。


神宮橋の上では、かつての竹の子族のように、現在の若者が踊っていました。


表参道のイルミネーションは、4時半頃から始まりました。

ツツジなどの潅木にも電飾がつけてあるのですね。


うーむ、電飾が、カシノナガキクイムシのフラス(木屑)のようにも見えます。😅

※これは、ケヤキです。