楽天市場

 




今夜のメインは、私の得意な🤣レンチン→トースターの唐揚げです。

 

あと、娘のリクエストで納豆。


納豆はすごく食べたがる時期があったり、全く食べたがらない時期があったりを繰り返します。


10日くらい前から食べたい期間に入ったみたいです。笑


娘が言うにはYouTube kidsでネバールくん???がなんとかかんとか…納豆の良さを見たっぽいです。


そういう食育系動画なら大歓迎ですよねチュー



サラダには仙台勝山館、完全無添加ソーセージのレモンハーブ。

これもヴァイスブルスト同様に、茹でてから皮を剥いた方が食べやすくて美味しいですおねがいピンクハート

茹でると端っこからペロペロ〜ッと簡単に皮がむけるのが気持ちいい。(私はフルーツの皮剥き好きだし)



色んなフレーバーの詰め合わせが、食べる時に選ぶの楽しくてお勧めですおねがい下矢印




色んなブロガーさんが


美味しい‼️


と絶賛しまくるので、ついに私も買ってみた温泉水99下矢印


甘い。


まで言う方もいらっしゃったので、私の中でかなり期待値が上がった状態で飲んでみましたが


口に入れた瞬間、ほんとに甘く感じました😳‼️

逆になんで⁉️⁉️⁉️


そして確かに美味しかったキラキラ

とってもまろやかなのデレデレ


私が見た時は1ケースが売り切れてたから、2ケースで購入しました下矢印下矢印下矢印



ちなみに、我が家のペットボトル飲料は基本的に常温です。


夏場とかは開栓したあと冷蔵庫に入れる事もあるけど、基本的に口をつけたら数時間以内に飲むようにしてるので常温だな。

(潔癖症で、口をつけた飲み物はバイ菌が湧くから何時間も置くと危険って言われたのを信じちゃってる。以前その話しをマネージャーにしたら、でも自分の菌じゃん!と言われました。そういうこと??)


娘の場合は必ずコップに入れるようにしていて、ペットボトルからの直飲みは、すぐ飲み終わるくらい残りが少なくなってるとか、余ったら捨てるとかの時だけです。


潔癖症???の延長で、缶の飲み物とか缶詰に入ってる食べものは、最初から余ると分かってればコップやお皿に出してラップをして保管しないと、子供の頃に缶の中身は開けると酸化する???とかなんとか言われたのを間に受けたまま大人になり、缶のままで保管した事、人生で1回もないです。


これでも歳をとるごとに図太くなってきたので、若い頃に比べたら全然気にしなくなったけれど、20代の頃は賞味期限が切れた食べ物は絶対食べないとか、ファミレスのフォークとかナイフは食べる前にウェットティッシュで拭かないと気が済まないとか、家以外の便器に座れない(空気椅子の体制でする)とか、ブロッコリーの中に虫がいないか虫眼鏡🔍でチェックするとか、電車の吊り革を触れないとか…すっごい潔癖だったのよ泣き笑い



今も帰宅すると家族全員、手だけじゃなくて足も洗ってからじゃないと部屋に入りたくないとか、普通よりは潔癖症だと思うんだけどアセアセ

(幼稚園帰りの子供の足は、靴下履いてたのに何故?ってくらいほんと汚れてるし、夫の足は臭い🤣)



あれ?


なんの話してたらこんな事になったんだっけな泣き笑い



とりあえず、今日の母さん業務は終わりました。


娘、横でスヤスヤ寝ていますおねがい


寝顔を見ると、ほんとに天使なのかってくらい可愛くて「今日も怒ってばっかりでごめんね💦」って心から思うの。


で、12時間後には


ふざけてないで早く食べなさいっ!!!


って怒ってるからね🤣


それがルーティンです。笑