お誕生日なの🎂
生きていれば、86歳の誕生日でした。
お父さんは、お母さんのひとつ年下なの。
今朝、娘に
今日はママのお父さんのお誕生日なんだよ。
姫ちゃんのじいじだよ。
おめでとうって言ってあげて?
と言ったら、部屋に飾ってある父の写真の所へ行って顔をくっつけそうなくらいの距離で
じいじ、お誕生日おめでとう。
大好きだよっ❤️
と言ってました
私は心の中で
お父さん、こんな言われてたまんないだろうな。
嬉しいでしょう
と思いながら見てました。笑
父は私が30歳の時に亡くなったので、私の中で
孫を見せてあげたかったな…
みたいな感覚ってないんだけど、もし生きていたら、孫が可愛くない訳ないだろうな、とは思います。笑
こんな風に父の話をしていると、亡くなって15年以上も経ってるのに、お父さんに会いたいなと泣けてきます。
年に1回くらいは夢に見ることがあるけど、本当に何故なのか、亡くなった家族や友人やペットの夢って滅多に見られないし、見たとしても沢山話したり出来ないの。(だいたいは生きていた頃の日常的なシーンだから、私自身もあーだこーだと話しかけたりしないのよね。で、目が覚めてから、せっかく夢に出てきたのだからいっぱい話したかったと思う)
見たくないなぁと思う夢は何度も見るのに、見たい夢は見られない。
これはなんでなのでしょう。
せめて時々夢で会えれば、悲しみも薄れそうなのに。(また夢で会えるからと、堪えられる)
これだけいっぱい話せば、今夜は出てきてくれたりして???
まぁ、お父さんに会いたいなぁと思ってはいるけど、実際会って、何を話したいとかはないんだよね🤣🤣🤣
子供の頃、日曜日はお父さんのお仕事がお休みで、今日はどこか遊びに連れて行ってくれるかな?
またあそこの駄菓子屋さんに連れて行ってくれて、お菓子を買ってくれるかな?
って、そういう懐かしい夢でいいわ。笑
なんかさ、改めて
お父さん!
ほら、私、娘を産んだんだよ!
頑張ってママやってるんだよ。
なんて言うのは死ぬほど恥ずかしい&照れくさいからさ。笑