食事が終わり、娘と私は誕生日プレゼント🎁を頂きました。
私がフェィラー好きなのを知っているので、銀座のフェィラーに行って選んでくれたみたいです
娘は自分の分を開けた瞬間
まさかで😂😂😂
えぇ〜😥
わたしオモチャがよかったな😥
って言ったの〜
もう本当に申し訳なくて
そっから写真とか撮ってる精神状態じゃなくなっちゃったので、帰ってきてから改めて撮りました。
こんなに可愛いポシェット(娘用)とポーチ(私の分)です。
子供は正直過ぎて
フェィラーのポシェットの価値も分からないし、選んで下さった気持ちも分からない
実際オモチャにしたって、5千円くらいのを買ってあげて、さぞ喜んで遊んでくれるだろうと思っても、本人のツボに入らなければすぐに興味を失ってしまうし
100円ショップで買ったブニブニしたボールに紐がついたような、手触りの変なおもちゃを🪀1ヶ月くらい出かける時もバッグに入れちゃうくらいお気に入りにしちゃう事もあるんです。
私や夫が買い与えた物ならどんなリアクションでも別にいいのですが、知人友人に頂いたものに対して、時間をかけて選んで下さった事への感謝を持てるようになるのは何歳くらいからなんでしょうか
最後の最後でなんとも言えない空気を作ってしまって(その場は皆笑ってましたが。)、私は申し訳なさでいっぱいでした