退院してからようやく焼いたり揚げたりちゃんとキッチンに立って作った気がします。笑


でも副菜的なの作ればよかったな…。


チキン南蛮の甘酢に使う甘味も、ぶり照りの甘味も、デーツシロップを使っているので見た目はちょっと黒っぽくなっちゃいますが、味付け自体はそんなに濃くないですおねがい


下矢印これを使ってますウインク





私がご飯を作るときの味付けは、娘に合わせて調味料控えめの薄味なのですが、入院していたときの病院食は、私の薄味の更に更に更に!上を行く薄味でした。


っていうか、こんな超薄味で1日分の塩分が足りているのなら、私たちは基本的に塩分を摂取し過ぎてるんだろうなと思いました。


例えばハンバーガーのランチセットとか食べたら、それだけで1日の塩分量くらいになっちゃう気がする。




チキン南蛮のタルタルソースを作る時には、マヨネーズをこれでもかってくらいに使う方が美味しいのだろうけど、娘の事を考えて、半量は無糖のヨーグルトなんです。


でもね、ヨーグルト感が出ちゃうと夫が全く食べない泣き笑い(夫はヨーグルトの酸味が苦手)



だけど、大人の分と娘の分を別々に作るなんてめんどくさくて無理なので(でも1年ちょっと前までは当たり前にやってた!信じらんない。笑)、結局は娘よりの味付けで落ち着いてますが、薄くて物足りなくても体には優しいからねウインク



家族で明太子を食べるのが私だけで、この明太子下矢印がめちゃくちゃ美味しい事を共感してくれる人がいなくて寂しいです泣き笑い

1度も冷凍されずに届くのですごくフレッシュで粒感すごいびっくりマーク

お好きな方、ぜひピンクハート