病院に行ってきました。



昨夜母に電話をして



明日病院だからね!

私が迎えに行くまでに支度しておいてね!



と伝え、弟にも「朝仕事行く前に、お母さんに今日病院だからね」って言ってね。とラインして、いざ迎えに行ったらお母さん家に居ないんだよ😂😂😂


一瞬パニクったけど、これは1人で病院に向かってしまったんじゃないかと思い、急いで病院へ行ってみると案の定、総合案内の方に色んな説明を受けつつオロオロしてる母を発見。


なにやってんの〜アセアセ

私が迎えに行くって言ったじゃ〜ん泣き笑い‼️


と思わず口に出しちゃったけど、アルツハイマーなのだから、こんな事でイラッと💢したら負け。

逆に、「病院行くことだけは覚えてたし、ちゃんと病院に着いてるんだし!すごい👍」と思えばよいのですてへぺろ



母は何度も何度も私の娘の近況を聞いてきます。10分毎に丁寧に答えても、またおんなじ事聞いてくる。

昨夜電話で5分くらい話していたのに、それは忘れちゃって「声が聞きたいわ」とか「顔見たいわ」と言うの。


私は、そんなに孫のことが可愛くて仕方ない様子の母の事を嬉しくも思いますし、電話したばかりでも、写真や動画を送ったばかりでも、それを忘れちゃって「声が聞きたい」「顔が見たい」というって事は


”最近全然顔も見てないし話してもいない”


って思い込んでるのかと思って、それはなんだか可哀想です。



Uberで頼んだお昼ご飯食べるところウインク


午後は介護保険の調査員が来てくれて、母と面談します。