こちら下矢印下矢印下矢印の写真だと1番手前にあるキャロット🥕カップケーキを買いたかったんですキラキラ




私と娘はにんじん🥕が大好きなのでデレデレ



その奥にあるのは、今日発売したばかりだという塩キャラメルアップルパイ🍎


試食して美味しかったので購入する事にしましたウインク


あとはロティサリーチキン🍗

今夜のメインは勿論コチラです。笑



飲むヨーグルトは夫の分ですウインク

私はR-1、娘は無糖パルテノ。家族3人とも毎日ヨーグルトを摂るのに、その種類は3人ともバラバラ。


合わせればいいのに😅


って思いますよねアセアセ


でも夫はR-1の味が苦手なんだってアセアセ


でもって、私は夫の飲むヨーグルトも好きだけど、免疫力アップを期待してR1を飲んでるので、そこは譲れないタラー


そして娘には加糖されてないヨーグルトをあげたいので無糖パルテノ。


ほら。

バラバラにするしかないでしょ泣き笑い


我が家の冷蔵庫はそんなに大きくないので、R-1の箱買いと夫の飲むヨーグルトのまとめ買いだけで、結構ギュウ詰めになります。笑


食料品の買い出しは週に2回行きますが、そのペースじゃないと野菜などが冷蔵庫に入らないっていうのが1番の理由です…タラー


私が子供の頃、母はたぶん日曜日しか食料品の買い出しに行ってなかったと思うんだけど…家族4人分の食材をどうやって保管してたんだろう…そんなに大きな冷蔵庫だった記憶はないんだけど…。


こういう、ちょっとした疑問を母に会った時に聞いてみるんだけど、母はもう、そういうのほとんど忘れちゃってるのよねアセアセ


他にも、母がよく作ってくれたアーモンドケーキの作り方とか。

作ってくれたことも忘れちゃってる泣き笑い


アルツハイマーと診断されたのだから仕方ないけど、やっぱり母のレシピの幾つかはちゃんと聞いておくべきだったなぁと思います悲しい