夫のススメで、比較的遅くまで診察している耳鼻咽喉科に行って来ました。


私的には


「風邪で通院しても風邪を治す薬なんてないから意味ないし、なんなら待合室でコロナやインフルエンザ感染の確率が高まるんじゃないか」


と思って行く気が起きなかったのですが、私も夫の調子が悪い時は病院で診て貰って欲しいなと思っちゃうので、彼を安心させる為にも行ったんです。


検査の結果はコロナでもインフルエンザでもなく。(そう思ってましたが)


処方された薬は対処療法なので、手持ちで既に飲んでいる薬とほぼ同じです。



でも、ついでと言ってはアレですが、数日前からピークが続いている口内炎の塗り薬を貰ったので、それはちょっと良かったかな。(でも口内炎の塗り薬は私的には気休めアセアセ塗っても30分くらいで溶けちゃう)





ところで今、リアルタイムの話しですがウインク



娘を寝かせる為に、夫がおおきなかぶという絵本を読んでいます。


おじいさんの育てた蕪がとても大きくなって1人で抜く事ができず、1人、また1人、そして1匹…と助っ人を呼んでくるおはなしです。


とても有名だからご存知の方が多いとは思うのですが。


それでもカブはぬけません。


と夫がいうと娘は合いの手のように



えぇ、なんで〜?


と聞き、更に


おばあさんは孫をよんできました


と夫が続けると娘はまた


えぇ、なんで〜?


ってチュー



夫はその都度


なんでだと思う〜?


とか


まだパワーが足りないんだって!


とか、ちゃんと答えてるのが面白い🤣




そして娘のお約束は、その日読んでもらった絵本を今度は自分で最初のページから読むこと。


といっても字を読めるのではなくて、挿絵で内容を覚えちゃってるので、ページを開いた瞬間に絵を見て声を出す感じです。


娘の発音はあちこち舌足らず(?)で、これきっと私と夫以外の人が聞いてもストーリーがチンプンカンプンだと思います😅


娘のお喋りが舌足らず過ぎることは、実は地域の育児支援センターで保健師さんに相談した事があるんですが、これについては心配しなくていいと言われてホッとしました😮‍💨


その時に、娘が単語の頭文字を発音しない(頭文字の発音が小さい)時があることも聞きました。


例) 

かね

キンちゃん

うどう🍇


そしたらなんとびっくり


私は知らなかったのですが、小さな子って会話の1文字目は聞こえないんだそうですびっくりびっくりマーク


だから頭文字を発音しない単語がある場合はすごくゆっくりと2回繰り返して教えるのがいいと教えて貰いました。



しかし、それを実践してますがまだ直らないタラー


舌足らずで「好き」を「チュキ」とかいうのは今だけのものだとは思うので、いつか見返したいと思って娘が絵本を読んでいる時は動画を撮ったりしてますおねがいピンクハート


でも最近「撮らないで〜!」と言われた笑い泣き