娘はお友達になったばかりのお姉ちゃん達に沢山遊んでもらい、1人でも沢山遊び、彼女の中にある予備バッテリーまで使い果たすほど遊んできました。


子供達は疲れ果てているはずなのに、帰りの車はお祭り騒ぎのようにキャッキャと笑い合って(Apple Watchに騒音レベルが90dBですって表示された!)、お友達とバイバイをした瞬間、完全に充電が切れた娘は、のび太くんが寝落ちするみたいにストンと眠ってしまい、駐車場から部屋までをおんぶ移動でした。笑


お友達が一緒の時の娘を半日近く見ていて分かったのですが、娘は”みんなで一緒に遊ぶこと”も好きだけれど”1人で遊ぶこと(私は側にいるけど)”も同じくらい好きみたいだなと。


ふいにお友達がいるのとは違う遊具の方に行きたがり、しばし独自に遊んだ後、またお友達の所へ行って一緒に遊んだり…



私的に、ひとりっ子の娘がひとり遊びが上手な事がなんとなく可哀想なのかなと勝手に思っていたけれど、「娘はお友達と遊ぶのも好きだけど、気ままな1人遊びも、どっちも好きなんだな」と思えたら気持ちがスッキリしました。



今後成長するに従って、お友達付き合いの中では気ままに自分のやりたい事だけやる訳にいかない、みんなと合わせなきゃいけない…そんな時が必ず来ますが、人間関係が複雑になっていくのはもう少し後なので…今は好きなように楽しんで欲しいです。



今夜は私もほんとに早く眠れそう。


いつもいつも疲れたって言ってるけど、今日の私は疲れたの向こう側に行っちゃってるよ笑い泣き









下矢印これのグレージュをとにかくよく履いてます。

足疲れにくいし、何にでも合わせやすいし。

おススメですルンルン