小学生の頃から「趣味は読書」と思っていました。


小中学生時代、お昼休みは図書室で過ごすのが私の定番。(友達いなかったし、外でドッジボールとかするの本当にイヤだったの)


大人になって、1人で住む家にテレビがなくて平気なのも本を読むからでした。


ちなみに、夫と結婚する前のデートも図書館が多かったです。(彼も本が好き)

友人だった頃からお互いの本を貸し借りして、その感想を話しながらお茶をするという、なんだかひと昔前っぽい関係でした。笑



でもね。


子供が生まれてからというもの…


私も夫も全くと言っていいほど本を読まなくなりました。


読む時間がないし、精神的な余裕もないし、もし数時間ぼんやり出来るなら寝たいという気持ちでして泣き笑い



そんな3年間を過ごしてきましたが、数日前から、久しぶりに本を読みたい衝動が湧いてきたんですおねがい



でもって。


用事が終わった帰り道に、本屋さんに寄ってきましたおねがい


何を読もうかなぁ…っていう純粋な気持ちだけで本屋さんにいる自分が懐かしかった🥹



買ってきたのはコチラ下矢印

なんとなく「夫も読みそうなものを…」と思ったので、私の趣味全開ではないのですが。


早速ベッドの横のテーブルに置きましたルンルン


夜が楽しみです。(でもまだ咳出るんだよ〜泣き笑い)




あと、買った雑誌は、雑誌のお値段の倍以上のコスメがついてくると聞いて買わずにいられなかったヴォーチェです。


コチラはケイトのマスカラと、リリミュウのネイルポリッシュが付録ですキラキラ


まずネイルカラー。

どの色が入ってるか、開けてからのお楽しみだそうで。

もちろんピンクがいいです。

(で、この前はユニクロで見事に黒のポーチを引き当てました。)



すごいびっくりびっくりマーク

これって通常商品と同じですよね?


さて、何色が出るかな??





グレイッシュパープルでした。

…あのね、これとかなり似た色のシャネルのネイルカラー持ってる…なんなら、今それを足の爪に塗ってる…タラー

でも、好きな系統の色ですので、当たりかなピンクハート




マスカラも、これはサイズ的に通常商品なのではないでしょうか。



ケイトのマスカラを1本買いに行くより安いのではあんぐり??


私、茶色のマスカラが欲しかったのでラッキーな気分ですキラキラ