私には「お菓子命びっくりマーク」な同い年の幼なじみがいます。笑


思い返せば記憶を35年も遡り、彼は小学生の時からお菓子が大好きでした。


1ミリも恋愛感的な好きではなかったけれど、小学4年生のバレンタインの時に


チョコレートちょうだいっびっくりマーク


と言われてハート型のピーナッツ入りチョコレートをあげました。笑


…ホワイトデーのお返しをくれなかった事もセットで覚えてます。笑



余談ですが、4年生の時に私が好きだったのは「のんちゃん」と呼ばれている、頭がよくてピアノも弾けて運動神経もよくて優しい男の子でした。

クラスの半分くらいの女子がのんちゃんを好きだったと思うのですが、彼の家はお母さんがとても丁寧な方なのでしょう。

ホワイトデーの時は、バレンタインチョコレートを送った全ての女子の家をお母さんの運転でまわり、お返しのキャンディを配ってくれました。

私も勿論その大勢の中の1人としてお返しを頂きました。

今でもあのキャンディを忘れられませんウインク

そしてあんなにモテモテだったのんちゃんは、あの当時誰のことが好きだったんだろうなと、時々思い出したりしてました。笑

(私じゃない事だけは確実です!それは当時から知ってました😂)



話を戻しましてウインク


お菓子命な友達が、この前私にくれたのがコチラ下矢印



おとなげないと思ったんだけど、あまりに気に入って、次行った時に買い占めちゃったんだよね🤣


と言ってました。笑


チョコバットって昔は10円で駄菓子屋さんに売ってましたよねウインク


今は時々コンビニやドラッグストアでも見かけますが、もうとっくに10円じゃなさそう。



で、そのチョコバットの真ん中の部分にいちごクリームが入ってるのが、めちゃくちゃ美味しいのだそうでチュー


私もすぐに1本食べたんだけれど、なにせ味覚嗅覚音痴中なのでアセアセ


甘いって事しか分からないのよアセアセ


なので、後生大事にとってあるんです。笑


味覚嗅覚が戻るまでウインク


夫に食べられちゃう気もしないでもないんだけど、それならそれで、たぶんまだ売ってるんじゃないかしら。


以上。


お菓子命びっくりマークな友達からの「美味しい!情報」でした。笑



こんなご質問頂きましたが下矢印



味覚嗅覚が正常なら、わざわざ病院へ行って相談したりなんかしませんよアセアセ

私、最初の病院で治る確率が半々というような感じで言われて「それじゃ困るアセアセ」とすごく不安になり、別のちょっと大きめな病院にも行って相談してきました…。

(実は新しいスキンケアやコスメの開発中で繰り返しサンプルを出してもらってる所だったので、香りの違いって非常に重要なポイントなんです。)

結局どちらの病院でも嗅覚トレーニングとステロイドの点鼻薬を勧められたので毎日使ってます。

2週間後にまた行く予定です。


そして何度か書いていますが、味覚に関しては徐々に戻りつつあります!

正常が10だとしたら、1番酷かった時は辛いものしか分からなかったので1で、今は6くらいになったと思います。

食べ慣れているものを口にした時は毎回「こんな味じゃなかったよな…」って思いますが、美味しいと思えるものもあったり、逆に苦手なものも味が分からず普通に食べられたりするので、食べる量は80%くらいに戻ってきました。


…まぁ…いくら説明したところで、目に見える証拠を出せませんのでアセアセ

嘘だと思われる方は、きっと私が食べ物の記事を書くたびに不愉快になると思うので、私のブログを開かない方がよいかと思います🙇‍♀️




下矢印夫がアップしたこの娘が…親バカですみませんが、可愛くて可愛くて可愛くて可愛くてデレデレラブラブ

いつでも視界に入る所に本物がいるのに、更に写真で見たり動画で見たり、夫のブログで見たりして…

親バカでいるのって、すごく幸せですデレデレ




下矢印そろそろこんな長袖ワンピースも気になり出してますルンルン

丈は身長に合わせて選べるようなのですが、私はロングスカートでも足首が完全に出るくらいの方が好きなので(長くて地面にスレスレだと裾の汚れが気になるのアセアセ)、「低身長さん向け」があればそちらを選んでます。