お陰さまで我が家の姫さまは順調に成長して体重は6キロを少し超えましたキラキラ


先輩お母さん方の言っていた通り、ずっしりと重くて、授乳の時におっぱいの左右を変えようとするだけでも手首が痛いですアセアセ

抱っこしてあやしていると足首や踵が痛い笑い泣き

そして昨夜は左手の指の腹が痺れる感じがしてきました笑い泣き


このブログに頂いたコメントで

腱鞘炎は早めに対処しないと、酷くなったら手術しなきゃいけないこともあります

と教えて下さった方がいたので、今日は起きてから整形外科に行ってきました!





結果....。


ホルモンのバランスだから、この時期に痛いのはちょっと...仕方ない部分もあるかな....

と言われました笑い泣き

(離乳食が始まる頃になっても同じように痛いのであれば、精密検査をして、場合によっては手術の人もいる、と言うことでした)


ホルモン!


ホルモン‼︎




産後の不調はとにかく


ホルモン‼︎‼︎


すごいですね、ホルモンてゲロー


つわりもホルモン。

最近の大量の抜け毛もホルモン。

体が痒いのもホルモン。

手や足が痛いのまでホルモンだなんて笑い泣き


私の記憶が確かであれば、ホルモンて生きてる間に耳かき一杯程度しか出ないと聞いたような...。

ホルモンのせいで不調な時は


ブッシャーー

ってホルモンが出てるのかと思いきやアセアセアセアセアセアセ



もうさ、女性の悩みってやたらとホルモンですね笑い泣き

ぐうたらで面倒くさがりなのも、お料理が下手なのも、何回も結婚しても懲りないのも、いっつもお金がないのも、全部ホルモン‼︎

そう!

ホルモンが悪いのです
((((;゚Д゚)))))))