ブランチは、新玉ねぎをたっぷり使った、ツナとトマトのスパゲティですルンルン


オリーブオイルでニンニク少々を熱して、新玉ねぎ1個をしんなりするまで炒めたらトマト缶とツナ缶を入れて水分を飛ばすように煮込むだけ。
味付けはクレイジーソルトとコンソメ顆粒です。
食べる時は粉チーズをバッサバサかけると更に美味しいですよデレデレ
失敗しようがない上に、たっぷり2人分でも材料全て入れて500円はかかりませんウインク




この外出自粛期間に、色々な方のブログを拝読させて頂いてますが、多くの皆さんがやはり、毎日毎日、朝昼晩の献立に四苦八苦されていますよね。


私なんて、作るのは1日2食ですが(だいたい朝昼合わせてブランチなので)、それでもとっくのとうにお手上げです笑い泣き


買っても買っても食材の減りが早くて、常に何かがない状態タラー


パンがないならケーキを食べればいいじゃない?

と、有名なあのセリフ(私はマリーアントワネットが言ったのではないという説の方を信じていますが)の通り、パンがなければお米を、お米がなければ麺類を、とにかく食べてますアセアセ

胃袋だけは本当に強化されたわ笑い泣き



感染者減少の兆しが見え始めると、私達も我慢のしがいをもっと実感出来るのになぁ。
それにはもうしばらくかかるのかしら?


それにしても。
余計な意見かもしれませんが、今回の件で改めて、世の中は本当に色々な考え方を持って生きている人で構成されているんだなぁと、そんなの当たり前だけれど、やっぱり私は人が怖いなぁと思いました。

私も誰かにとっての

変わった考え方の人だよな〜アセアセ

なのでしょうし。

世界が同じ恐怖に晒されているはずのこの時にも、私とは180度違った考えの方もいるし、政治家さん、専門家さん、タレントさん、それぞれ立場がある中で話しをされるのだと思いますが、それに対してすぐに攻撃的に批判意見を出されるのを目にすると、それだけでも疲れちゃうヘタレな私がいます。


私はネガティブな精神状態に陥りやすい性格なので、今は半日程度、意識してスマホを持たず、コロナウイルスの事は忘れようとする時間を作っていますが、自分も家族も友人も同じように危機に晒されているのに、まるで他人事みたいに思ってもいいのかと考えたりします。

とにかく今は誰も経験した事のない問題に直面していますが、人間らしく、理性を高めて、毎日なるべく落ち着いた行動を取りたいと思います。
.....って私は必死に自分に言い聞かせますアセアセ