もしもの時に備えて学生証をすぐ出せるように用意しつつ...笑

{17B04864-CEBA-4CF5-8B1D-768B563874CD}

同じく最近観た、「美女と野獣」はレデイースディ料金で、「パイレーツ オブ ザ カリビアン」は通常大人料金で購入しましたが今回は勇気を持って学割!笑

なんで使わないの〜〜

と色んな人に言われる度に

恥ずかしいから!

と答えていたけれど、最近、外国人の友達に

なんかすごい日本人的な発想ね。さくらが大学生な事は負い目なの?

と言われて、なんとも言い返せませんでした

そうよね

大学生な事を恥ずかしいと思う必要なんてないのよね

と、今回は学生証持参で大学生価格で購入

それにしても、入り口でチケットを確認するスタッフの方....

私に学生証の提示を求めなかったけれど、よかったのかしら



ちなみに映画の学割は、1年生の時に大学のみんなと映画館に行った時に使ったことがありました。
その時は自主的にではなく、友達の1人がみんなの分を予約してくれたから....
確かあの日....チケットを確認してもらう場所でキョドり過ぎてしまい、めちゃ不審人物になり、最終的に学生証を提示したんだったと思います
(うろ覚え。しかし恥ずかしい事は忘れるに限る)