帰国早々、荷物を置いてスーパーに行き、ドラッグストアに行き、ダイソーに行って.....

ホントは飛行機で疲れちゃったけれど、冷蔵庫が見事に空っぽだしコンタクトの洗浄液ないし.....代わりにやってくれる人がいないのだから致し方ないですね

旅の余韻に浸るのはお布団に入ってから本格的にするとして、必要な買い物は勢いつけてパッと終わらせてしまわなければ

ダイソーではラッピングコーナーに直行したものの、レジに行くまでの途中で可愛いものが沢山目に入ってしまい

季節ものコーナーでは、桜のレターセットを手に取り...
{C478CF88-A7C4-4F56-8EF7-66A6096C8493}

隣のポップな小物類が売っているコーナーでは、可愛いお弁当箱を
{A8D42F45-D853-445B-8F7F-9AB636B30D8F}

このお弁当箱、150円で買えました
{5C633A09-6A94-40E4-AF6E-1B9D901EC25D}

すごく久しぶりにお弁当作りの事を思い出したなぁ

あと数週間後には、またあの毎日が待っているのかぁ....

本当は同じような形のお弁当箱を持っていて、それはまだ新品なのだけど....コチラの方がサイズが小さめだから、通学バッグに収まりが良さそうです

桜柄のおかずカップも
{EBFADA20-C19F-489E-85F4-39C7FEB6AA42}

ダイソーって何故こんなに楽しいのでしょう

品揃えなら、例えばドンキでも同じように色々な物を取り扱っているけれど....

すごく大きな店内の、どれもこれもが基本100円

て言う点がワクワクポイントなのかな、やっぱり。

結局、約千円分のお買い物をして終了

初めから欲しかった物はお土産を入れる袋だけだったのに

さすがダイソー、買わずにいられない



さっき頂いたコメントに、フライドチキン10ピース、本当に食べちゃったの??と、驚かれた方が何人かいらっしゃいましたが、写真では分かりにくいかもしれませんが、ケンタッキーのチキンと比べると半分くらいのサイズです

それから、分かりにくい書き方をしちゃってゴメンなさい、ボンチョンは日本にはまだなくて、あれは帰国前に最後にバンコクで食べたご飯です


それではまた明日

おやすみなさい