取り寄せてもらった、ジェーンエアの日本語訳小説
{15A4703C-ADCA-4A17-AD4C-A799499D1D2E}

授業で使った物は英文で書かれているので、時々どうやっても意味がわからなくて、そんな時は飛ばし読み

じっくり読んでみたいと思って取り寄せたものの、分厚い上下巻だとは

寝不足になりそうだから、週末までは開かずに、とりあえずコッチ読もう
{119B627F-E55F-431F-B799-CDC1DA7B4272}

進撃の巨人の最新刊

一応最初から読み続けているけど、1度読んだらしまっちゃうので、最新刊を読んでもイマイチお話しが思い出せなくて

こんな時

あぁ、記憶力が低下してるんだな

と実感します

ところで私は、明日までに、これから専攻して行くゼミを決めなくてはならないんです

私の学科では大きく分けると、英米文学、言語学、コミュニケーション学、教育学の4つで、私はイギリス文学か、コミュニケーション学で迷いに迷ってるんです

どちらも違う面白さだから、ここまではどちらも受講して来たのですが、これからはもっと専門的に探求して行くので、いよいよ選ばなければならない時が来たと言う事です

ゼミはやらない。

と言う選択を取る友達もいるけれど、だいたいの友達が今日もずっと

何にしよう....

と決めかねていました

そしてまた、定員オーバーになると抽選なので、それも恐ろしい(私はここまでコミュニケーション学を1年間受講してるので、優先的に取れるそうですが)

申し込み用紙には第5希望まで書くんですよ

私も含め、ほとんどのクラスメイトが、興味のあるゼミ、5つもないのに

あぁ、迷うな

ここはかなり大きな選択です

とりあえず、お茶でも淹れてもう一度じっくり考えてみます