昨日DAISOで購入したネックレス、着けてみました

{8E6CC13E-59F1-4CB1-893A-0DC759EC2D57}

でもやっぱり学校に着いてしばらくしたら、ちょっと痒い気がして....一応外しちゃったけれど、可愛くて軽くて良い感じ

{1BBC5B19-8442-440A-B5D9-8B855EEAB31F}

当初の予定通り、なるべく肌に直接触れないように、タートルネックの時に使いましょ

ニット しまむら
スカンツ しまむら  です

ご質問頂いた、大学で学んだ英語を卒業後、何に活かすか、と言う件ですが

単純ですが、英語は英語が使われているモノ全てに使えるツールですので、会話、本、映画、音楽.....色んな事に活かせると思います。

私は英語が出来るようになる為に大学に来ているわけではなく、英語をツールに理解や、知識、教養、表現の幅を広げ、少しでも多く世界を知り、世界を楽しむ事だと思っています
....と、かっこつけちゃったけど、まだその域には全然達してませんはっはっはっ

でもね、英語が出来るようになりたいだけなら、語学の専門学校でよいわけですから。

大学に来たからには、そこからひとつ先の教養を身につけて、それを何に活かせるか考えるのは、4年生の時でいいかな〜と、呑気に考えております

コメント欄に、英語を今から学びたいと言うメッセージをくださった方がいらっしゃいましたが、何かを学びたいと思った時が、1番学べるタイミングだと思います

学ぶのに早いとか遅いとか、関係ないですよ、ホントに

私の母は、数年前からジムのプールに行って、シニア向けのアクアビクスのクラスに入ってるみたいです

きっと、習うと言ったって教えてもらうことの半分も出来ないのだろうけど、

え〜〜ムダじゃん

なんて私は思わないです。

昨日知らなかった事を今日知った。

それだけでも前進だと思っています