私は子供の頃から、あらゆる場面で

神経質だね

と言われ続け、悩み事で胃痛がしたのは小学生の高学年からだと思います

あれ

だとしたら、なんで私、もっと早く自分がA型だって気がつけなかったんだろ。笑

AB型だと思い込むと、自分で自覚している神経質な部分と、面倒くさがりの部分が、まさに二面性だと納得しちゃっていたんだけど。笑

年を取るごとに、心は鍛えられるどころか、傷が修復される前に、次々に新しい怪我をしちゃうので、今ではテストの前の緊張ですら体調悪くなるし

強くなりたい!

自分の好きなように生きればいーんだもーん!

とか

分かってくれる人だけでいいもーん!

とか

テストなんて0点でいーもーん!

とか思えたらいいのにな

ネガティヴ思考は、脳がそういう風にパターン化してしまうせいだと聞いたから、なんとかそのパターンで落ち込む前に、進行方向変えたいところ。

しかしねぇ。

一体家族の誰からこんなチキンハートを受け継いでるんだろ...

そして私ったら、なんでこんなに毎日毎日何かに傷ついたり悩んだり凹んだりしちゃうのだろ。

オレ様、ちょースゲー!

とか、そんな自信が売ってたらぜんぶまとめて大人買いしますっ

ふぅ.....

あ、ごめんなさい。

心配しないで下さい。

だって私のこのテンションの上がらなさ





明日の4限、テストなんだぁ。
( ̄ー ̄)


さらに、週末さえテンション上げられない

月曜日の3限、テストなんだぁ。
( ̄ー ̄)

嵐よ去れ。

早く過ぎ去ってくれたまえ。

テスト前 チョコミントさえ 歯磨き粉
さく蔵 心の俳句

{79D525EA-B23D-49BB-B3FB-F86BA77F24FC}

{464A9DE4-1F9F-45EA-8C2E-EE98006DAC7B}



{5A478999-22FE-4163-84F6-490290737A87}

でもバーミヤンおいしかったドキドキ

Homer、ありがと

明日テスト終わったらクレープ奢るねっ