昨日は学校が終わったあと、テストの結果は一旦忘れて、大学の友達でも特に仲の良いメンバーとホームパーティ

相変わらずのノンアルコール

{35A3D92A-CD0E-417A-B7C2-272BA8BEA037}

大学2年生なので、ハタチの友達もいるのだけど、私が参加させてもらう時は、

万が一なにかあった時、さくらさんのせいになっちゃうと悪いから!

と言って、人数に関係なく全員ノンアルコールにしてくれます

本当は飲みたいお年頃だと思うけど、私の立場に気を遣ってくれる、みんなのその優しさに感謝しています

今日は、レオンの作るアジア料理!

彼は本当にお料理が上手で、ホームパーティと言えば彼ナシでは成立しないくらい、みーんなレオンのお料理を楽しみにしているんです

もちろん私もその1人で、出来るお手伝いはするものの、基本は

すご~い!
そうやるんだ~~!

と言った感じのガヤ担当


{DCB53A7E-DC53-4E45-AB24-BC52818DE4E9}


{EA652967-5A7E-45B3-BF81-C75840CBAFFA}

まずはみんなで生春巻きに挑戦

{310EC6BA-0A59-446C-8CB0-01F983E7A549}

意外と難しい

{18DA463F-96E1-4368-B31E-FB0D19C8B8AC}

でもなんとかカタチになったかな

{68F352E4-0D25-4666-892E-DF528A22113E}

海老の苦手な友達がいるので、中身は生ハムやチキン、アボカドなどです

続いて、レオンの得意料理の1つ

{F4745747-01D7-48C3-B114-ABB1166FBA9B}

{1D13DDFB-CFF9-41DB-9697-278AF8CD571E}


{6E80BE40-3007-468A-8F59-60D612D433EE}

何種類ものナッツをペースト状にして、ココナツクリームや、潰したアボカドを入れた濃厚な旨味のグリーンカレー

これはお店でもなかなか無い美味しさなんです

そしてデザートは

{F17C4E86-4A51-4491-ACDE-244597DBBAB4}


九龍球と言う台湾のデザートなのだそうですが、本来は丸いから球というのですよね。
今回は製氷プレートで作ったので四角いですが...

さっぱりして美味しい~~

炭酸水にフルーツの缶詰に入っているシロップを入れて、いわゆるフルーツポンチのイメージが近いと思います

さらにっ!

{066524F5-90EE-4F53-9F9B-7321C2A804DC}

私たちはスイーツ大好きなメンバーなので、デザートをもう1品

{A1C2967B-DCB8-4BAD-8820-3B847F9553AC}

豆花と言うデザート。

豆乳で作ってあるのでヘルシー

大学生のホームパーティだけど、お料理が本格的ですよねっ

大学が始まって、最初にホームパーティに誘ってもらった時は、

ピザとか食べるのかな?

ゲームとかみんなでするのかな?

と思ったので少しだけ躊躇したのですが、まさかこんな風に、みんなで

次は何料理しようか~~

なんて、私の世代と変わらない会話をするとは思わず。

だから、こういう経験を元に

若いから、どうせ〇〇なんだろう。

と、勝手に自分よりも子供だと決めつけてはいけないのだと実感しています

もちろん時々は、

やっぱり幼いな。

と、思う事もありますが、その逆で

そんな風に捉えてるんだ。尊敬しちゃうな。

と思う時も多々あるんですよ

だから、大学に行って、思わぬ素晴らしい経験と言えば、

友達がたくさん出来たこと

これに尽きます

みんながどんな大人になって行くのか、それが本当に楽しみだし、全力で応援し続けたい気持ち。

若干、親戚のおばさん入ってますね。笑