私の家を掃除するには狭くてやりがいもないのだろうけど、ルンバ君2号は1日おきに出動しています

先日部品の一部を交換したんだけど、それでも不具合があるらしく、時々部屋のど真ん中で止まったまま私の帰りを待っているので、運転手を乗せてみました

{7F7AEBBA-E21A-42C4-8F85-B571A2E0762A}

クマのぬいぐるみ、ロミオくん。

去年の今ごろIKEAで見つけたのですが、この困ってるんだか笑ってるんだかの表情がたまらなくてつい手にとってしまったのです。

で、名前を付けたら愛着が湧きすぎて、今ではこんな風に遊んでます。笑

私のクセなのかもしれないのですが、やたらと色んな物に名前を付けちゃうんです。

ぬいぐるみだけでなく、車とかバッグ、靴、いつも使う調理器具とかを名前で呼んでいて...

あ、ほら、ルンバも、普段からルンバ君2号って呼んでるし!笑

....だから私、物持ち良し子さんなのかもっ

だって、車を壁にちょっとぶつけちゃった時とかに

わっ
エイト君が「痛っ」って言ってる

と思っちゃったりして、擬人化するからこそ、大切に扱う気持ちも強くなるんじゃないかなぁと。

皆さんもよろしければ、騙されたと思って、身近なものに名前を付けるの、試してみて下さい

ちなみに、うちにあるティファールの事はなぜか

ポット君

と呼んでます。

「君」と付くのと「さん」と付くのと、「ちゃん」と言うのもあるので、無意識に性別やだいたいの年齢まで決めてるっぽいです

なんかよく考えると、自分で自分がこわい

家中の物と話してる気になってるなんて...笑