学校の時とか、休日でも、その辺のスーパーに行く時は、ほとんどナチュラルメイクにしています

その理由は...

えっと...

その方がお肌に負担がかからないから...

ではなく..

つまりその...


面倒だからです( ̄ー ̄)

今日ももちろん、時短でメイク
{C53AFAB6-8094-4C73-8EDA-2CED4C365C3D}

あのね、皆さま、いつもコメントに

さくらちゃん、お肌白ーい!
お肌つるつる~!

と、お褒めの言葉、大変嬉しいのですが、これはいつも言っております通り、カメラ360って言うアプリで美肌モード全開なんです...

だからお褒めのコメントを頂くたびに小さな罪悪感。笑

だからと言って、1度使うと2度とやめられない、魔のアプリ、カメラ360

そんな訳ですので、実物との差は否めないこと、どうかどうかご了承下さい

それで本題です

このナチュラルメイクを作るのに必要なコスメをご紹介させて頂こうかと

{79837355-A2B0-49B6-99F1-512722762D74}

24Hコスメのコンシーラーと、シュウウエムラのキラキラアイシャドウです

ナチュラルに仕上げるコツは、ファンデーションを均一に全体的に塗らないこと。

でも絶対に色んな所をカバーしなくちゃいけないので、まずコンシーラーを指でつけて、ポンポンとカバーしたい部分に馴染ませるんです。

私の場合はクマとか、部分的な赤みとか...

そのあと、なんでも良いのでお使いのファンデーションを、ごく薄~~くのばします。
私の愛用品コスメは先週ご紹介した通り、ほとんど全てプチプラですが、どれも使い心地も良くて選んでいます

それから、ナチュラルメイクでも欠かせないのは、目元の輝き

瞳がキラキラして見えると若々しく見える気がするので、白いキラキラアイシャドウで目頭にハイライトを入れるのが私の定番スタイルです

ツヤ肌に見せたい時は、ファンデーションに乳液やクリームを少し混ぜてお肌にのばし、パウダーを極力使わないで仕上げると、油分がテカり、ツヤ肌に見えます。笑

冬の間は特にこの方法で乗り切れますよ

唇には多めにワセリンを塗って、その上に口紅をつけます。

保湿のリップクリーム効果もあって色もつくので、ボディショップのボーンリッピーがいつもポーチに入っています

{BD6535B5-D706-4D0E-84BD-8E7CFCF71B05}

美味しい香りだから、ついつい舐めちゃいそうになるのが難点ですが...