I can't fix my 

withdrawn thoughts.

 

 

  • 引っ込み思案が、
    治らない。

 

私は、学生期頃から、

現在の年齢に至るまで、

十分に、いい大人の領域に

入るのでしょうが、

 

 

学生期時期と比べると、

性格の明るさが取り戻せたとても、

 

 

引っ込み思案

 

 

という、

 

 

対人関係、

コミュニケーション障がい

コミュ症

 

 

の部分が、

すごく目立ってしまう部分も、

あります。

今でも、その特性は、

治らないものと、

しています。

 

 

 

ただ、

 

 

自分自身の、病気を理解しながら、

ノートやブログに書いてゆくことで、

 

 

ネット掲載の部分と、

リアル社会で会話してる部分が、

違って見えてしまう場合もあります。

 

 

例えば、他人や世間との会話に、

言葉や言語が、ギクシャクしている関係も、

影響を及ぼしてしまうと言います。

 

 

 

ソレが、大人に成ってから、

強く現れてきてしまっているのです。

 

 

 

コレには、

生まれつきの症状であるが故、

 

 

もとから、

引っ込み思案という、

性格・特性の強い子だったと

言えていいので、

自分でわかっております。

 

 

ただ、

わかっていながらも、

その性格を直せないのです。

 

 

 

それは、何故でしょうか?!

 

 

 

引っ込み思案なくせに、

よく笑いますし、よく話しますが、

その話している人たちの特性を、

考えてみてください。

 

 

誰にでも話してるようには、

見えておられないのですから

(相手にはそう感じられるんですって)

 

 

その姿は、

みんなを明るい笑顔に

変わってくれる日が、来ますが、

 

 

まだまだ、

発達症の歴史には、

謎が深まるばかりだとも、

言えるでしょう!!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

 

私の症状を取り上げたいと

思います。

 

 

私の状態の人たちが、

街中歩くコトが多い人たちも、

中にはいらっしゃいます。

 

 

ASDの方には、

 

 

①積極奇異型タイプ

②自閉型タイプ、

③混合(両立)型タイプ

 

この3つに、

分別されていると、言われて

おります。

 

 

私は、混合型タイプなのです。

 

 

精神症状の不安が強く現れてる時は、

自閉型タイプになったり、

精神症状の不安が少なく現れている時は、

積極奇異型タイプに、なるからです。

 

 

積極奇異型は、字からの如く、

オープンドア派ってことですが、

自閉型タイプには、

外に出たくないだとか、

誰とも会話したくないだとかと

いう、症状が起こっており、

 

 

二重人格だと、勘違いされるのが、

私なのです(^^)/

 

 

落ち込んでる時には、

外に出たがらない、自閉型タイプに

切り替わり、

 

 

落ち込んでいない時には、

外に出たがり屋、積極奇異型タイプに

切り替わる

 

 

みんなには、これが大きな誤解を

与えるモノなんだそうです。

 

 

底で活用したいのが、

ヘルプマークに、

「発達障害」と

書くことです(^^)/

 

 

 

私が何もヘルプも持たずに、

対人関係に、きょろきょろしながら、

歩いてれば、当然、誰かが不自然に

感じてしまわれるでしょう。

 

 

ただ、

そんなときの、武器にも、

ヘルプマークって、なるんですよ?

(^_^)/

 

 

じゃあ、何で不思議に感じるのか?!

この記事で、説明しますか。

 

 

 

 

↓↓↓

ココで、読み疲れたたちは、

ココで、読み終えて、

また、明日、

同じ記事を読んでください。

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

<じゃあ、続きを、

書きます!!m(__)m(^^)/>

 

 

 

 

 

 

 

ASDの特性の、大部分を、

はっきりと、言いたいと思います。

 

※ASDは、自閉症スペクトラムのコトね!!

 

 

相手がどんな人かもわからなかったら、

誰だって、怖いですよね?!

でも、街歩く人々なんかは、

ソレを不安には感じておられないコトが

多いんですよね。

人が人を襲ってくるような世の中でも

ありますが、そうゆう事件だらけだったら、

警察はいらないですから!と、思うから

なのでしょうかねぇ・・・(;^_^A

でも、その考え方も、ありなのでしょうね。

 

 

 

ただ、ほんと言えるのは、

日本国は、とても、平和な国だとも

世界各国からも、絶賛と評価されており、

人が何人も死んでる世界の国々に、

大量に人が死ぬなんて、日本国には

ないじゃない?!

 

 

ただし、

 

 

私たちの場合の当事者さんって、

どうなって、対人恐怖なんかが、

つきものとして、出てきてるの?!

 

 

 

逆に、

私の生まれつき発達障がいと、

難病である、円錐角膜を、併せ持つと、

 

 

私の目が見えない視力ない、この前の記事を

参照してください

 

 

 

 

 

 

表情がわからず、

声だけ聴いてしまうと、

 

 

相手の性格が読み取れない症状

 

 

という、

ASDの特性になり、

 

 

 

声を聴いただけでの、

他人を判断してしまう

 

 

ココに、恐怖を感じるからです。

その、こだわりみたいな固執が、

当事者さんには、持ってるものだと

してるよね。

 

 

特定の人間にしか、

興味を示さない

 

 

コレはどうゆうことかと言うと、

ASDの最大の特徴でもある、

 

 

相手の性格が

読み取れない

 

 

という、状況に、

あるからだというのね?!

 

 

 

コレらが、重なってしまうと、

 

 

私の場合の特例で言えば、

 

 

 

難病の眼病「円錐角膜」に、

発達障がいなんて、持って考えると、

わかりやすいかもねっ(;^_^A''`ィ(´∀`∩

 

 

 

 

恐ろしく、

世の中が見えませんw

 

 

ってことになるよショボーン

 

 

例えば、

怖そうなお兄さんが、そばに、

居たとします。

決して、

私、本人自身が悪いわけでもないのに、

相手に対して、

恐怖を感じてしまってる私が、居たら、

 

 

そりゃ、怖いお兄さんも、

 

 

「何で、俺を避けてるんだ?!

なめとんのか。。。」

 

 

喧嘩やトラブルも起こってしまいがち。

底で、私のようなタイプの人たちは、

 

 

実際、

このようにイライラ感を感じさせない、

自分の身を守るケースという場合が、

あります。

 

 

相手に、発達障害を見せちゃうのです!!

オープンに、病名を、ヘルプマークに

書いちゃって、いいんですぅぅ( ^)o(^ )

 

 

底で、ヘルプマークの出番です(^^)/

 

 

 

私のコトを、

「発達障害」と書かれてあったら、

誰かが、

 

「あ~なるほど!

俺のコトが、嫌いで、

俺を避けてるんじゃないのね。」

 

 

今の若い子の、世の中の組織が、

変わりつつある世紀末社会なのです。

 

 

 

 

見た感じだけを、判断してしまいがちな

ASD当事者さんたちには、

 

 

相手の性格がわからないから、

恐怖を抱いてしまうという、固執!!

 

 

 

 

 

そう、

感じてしまう特徴も多いのですが、

 

 

人を見た目で判断するな!

 

 

が、原点にあるワケです(^^)/

 

 

でも、

すご~く、私はそのヘルプマークで、

救われるコト、たくさんありましたよ

グラサングラサングラサン

 

 

 

とても雰囲気のイイ

お兄ちゃんでした(^^)/

 

 

だから、そのお兄ちゃんが、

喫煙所のそばにいても、私は

平気に成れるようになりました。

 

 

その時の配慮は、

ものすごく素敵!

 

 

だと、

思えたコトが、

私にありましたよ。

 

 

そうなんですぅって(;^_^A

 

 

 

発達症の方々って、

ヘルプマークを着けていても、

いいんですよぉぉぉぉぉぉ!!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

私の、この記事が、

開き直ってるワケではなく、

ASDになるような子たちは、

数回に分けて、開き直るので!

 

 

ASD当事者さんは、

10人に1人ぐらいは、

なる症状・特性をお持ちです。

症状というよりも、個性と

言えばよろしいでしょうか!!

(^^)/

 

 

残念ながら、

話を一番最初に戻せば、

引っ込み思案は、治らないだろうし、

手をホジホジッと、触ってみたり、

机をなぞってみたりする行動などは、

癖だと思うので、仕方がないコトです。

 

 

長くなりましたが、

次回からの発達症記事で、

 

 

何故、私が、

友達が作れなかったりしてるの、、、

とか、

まわりと、コミュニケーション

取れないのに、文章書くのだけは、

うまいんだよな・・・とか、

思われるような部分を、掲載してゆきます

(^^)/

 

 

今日は、ここまで(;^_^A(^^)/

はぁ、作成時間、1時間半かかりました。

 

 

 

 

令和5年6月10日(土曜日お願い

上原碧桜

 

 

 

 

 

Twitterアカウント

@UeharaAosaku40

 

 

Instagram始めましたおねがい

 

 

2023年4月30日開設。

 

 

フォローしてね

アメンバーぼしゅうちゅう

ペタ機能は、現在、廃止されており、

ペタ押しボタンを消去させていただきました。

Commercial use image for business.

Commercial use image for BUSINESS.

Twitterアカウント

@UeharaAosaku40

<<上原碧桜のAmebaブログ(バージョン10.0.1)>>

GRACIOUS!!活動

歌活動Pokekara歌い手=上原碧桜(声)

ユーザー数フォロー100人突破(2023年4月30日現在)

PokeKaraアプリに移動

\(^o^)/

★第2弾★コロナ禍生活の小説~ファミレス物語~<連載中>

<前回の、あらすじ>

上原碧桜さんの、障がい者アート協会での、

『アートの輪』

↑『一般社団法人 障がい者アート協会 』として、

源泉徴収になる、作品集。

↓アトリエBOON様提供サイト「上原碧桜」さんの

作品集にて、アートTシャツを販売してます。

↑新:上原碧桜さんのアトリエページ

↓旧:上原碧桜さんのアトリエページ