いつもの20:30~22:30の話…

 

 

 

 

 

 

回答は驚異の1回答。

 

(ウトウトしてた)

 

 

 

 

そして遂にこの時が来てしまった…

 

 

 

 

 

 

 

得票率 0

 

 

 

 

 

0大喜利。  ∞大喜利≠0大喜利

 

 

 

 

 

全体の得票率も今日も落ちているだろうかと思い調査。

今日は22:30頃。

 

 

多分ニーズは無いと思うけど、久しぶりにグラフもつけます。

 

総得票数 1062    
総回答数 577    
平均得票率 1.840554593  
一お題の平均回答数 9.31

 

 

今日も平均得票率が2.0を割っています。低いです。

 

一方で平均回答数の9.31は普段通りで違和感ないです。

 

 

回答数は維持されてて、投票数が少ないはなぜか。

とは言え、投票しないと回答できないのでこの現象が起きるのは不思議です。

 

既存ユーザーが積極参加するほど得票率が上がるはずなので、

たぶん一番合理的な説明は、

既存ユーザーの活動が減り↓入れ違いで新規ユーザーが増えた↑

かなと思います。

 

長く続けると、

同じまたは類似お題が頻出するので、

ここを好意的に思わない限り(思う人いるかな?)気持ちが削がれると思います。

無限大喜利の課題です。

しかし 【無限にお題が出る大喜利】 という

ここがメインディッシュですよ!という売り出し方をしたので改善するしかないと思います。

今のお題の出方にはパターンが見え機械的なので、

もっと全文をAIに委ねお題生成するようにすべきかも知れません。

 

 

 

ただ、僕としては

同じお題、似たお題に対しての熟考カウンター作戦を始めていますので

その成果が出るまではこの仕様でお願いしたいです(^-^;

 

 

 

 

ちなみに…

 

 

これ、カウンター作戦第一号回答だったんですけどね💦