↑早速その
続きですけえ!!
ずっと誰なの?
いきなりですが
無限大喜利やってますけえ!!
無限っす!!
無限ちゅうたら、あれですわ、インフィニティ∞ですわ!!
↑だから誰?(-_-;)
∞=🦋
ちょうちょみたいですけえ!!
↑なんやその情報量ゼロ情報。でか字で言うことか。
ワシもまあ、ちょっとこう… 羽ばたこう思いましてな🦋
こういう情報はいつもそうなのですが、フユフクさんに教えてもらいました。
ありがとうございますm(__)m
吉本の子会社のFANY、
そして、野田クリスタルさんプロデュースということでサービスが開始されています。
まだプレ版のようなので、予定された全機能はまだ始動していません。
実は、ちょっと試すつもりでやっただけなのですがしっかりハマっています。
◆1お題3分以下…実質2分強しか時間はありません。
かなり短いです。
最初は戸惑いましたが、慣れました。
しかし僕のスピードでは基本答えられずに終わります。15分やって1つ回答するペースでしか答えられません。
以前、自前でスピード回答練習のためのエクセルファイルを作りました。
しかし、この無限大喜利があれば僕のファイルは必要ありません。
自分でも物凄い意外だったのですが、
これだけ早くてもやりたい、がんばればなんとかなりそう、って気になります。
そして、なんとなく考え方もクリアになってきます。
なにせ時間が無いので無駄な事をしていられません。
お題のどこに注目して、どう加工するか、視界がクリアになってく感じがあります。
◆お題は自動、機械的に出ます。
コメント機能はありません、シンプルです。
ひたすらお題をやる、という感じです。
機械的なせいもあり、類似または同じお題が割と出ます。さっきやったよな?という感じによくなります。
ただお題量についてはすさまじいです。
全部のお題に回答するのは不可能です。
同時並行でいくつもお題が出ています。どんどんどんどん出ますので。多分ですが深夜早朝も関係ない気がします。
◆利用には、FANY IDというものが必要になります。
これは吉本のチケット販売などのサービスで、僕は以前に登録していたのでスムーズに行きました。
FANY IDを自分がどうやって登録したかはもう覚えていません(-_-;)
FANYの利用が初めてなら、少しだけ手間かも知れません。
ただ、荒らしや不正利用対策としては、これは強力な抑止力になる気がします。
最近、もんきちさんがラフテリアがどうしたらまた盛り上がるか…
という記事を書かれた中で、
この記事はアップするのを躊躇しました(^-^;
間接的に他を推奨しているようで…
ただ、無限大喜利の個性や良さは強力だと思っています。
特にスピード感については圧倒的かと。
一つ前の記事で、
回答スピードを課題にしたのにちょうど呼応するタイミングで無限大喜利が出て来ました。
なので当面は続けると思います。
今後、また追伸をアップすると思います!