毎週金曜日の生大喜利=大義理グランプリ
をお義母さんと行いました。
 
お題提供はいつものフユフクさん。
毎回ありがとうございます!
 
 
 
遂に迎えました…
 
 
 
第100回です!!
AI生成記念ロゴ
 
 
いつものテーブルに置く
 
しらっとIVEも添える
 
 
くす玉も用意しました
 
なにがめでたいって、
後期高齢者のタカラジョンヌさんが100回までもったということです(^-^;
だって、もういつ〇〇〇もおかしくない訳ですから。
奇跡の100回☆
ほっとしてます🍵
 
 
そして、
100回を記念して何か特別企画をしたかったこともあり、
ゲストとして姪に参加してもらいました!
ありがとう~
2人いるのですが下の姪はバイトで欠席で、女子大生の姪。
でも初期の頃にもちょっとだけゲスト参加してました。
 
 
では始めます!

第1問:

【「この医者、せっかちすぎるだろ。」そう思った理由は?】
 

 

うえ


 

 

タカラジョンヌ

 

 

 

 

 

↓ 最近は応えてなかったのですが、リクエストに応じて挿し絵

赤ちゃんだけど

 

 

 

そして注目の…

 

 

初々しい!

 

 

田中さんばかり来ていたんだけど、みんなまとめて

 

↓被せさせてもらいました

 

うえ

 

 

勢いですね

 

 

 

第2問:

【「来る途中に、川でおぼれていた子供を助けた」と同じくらい、かっこいい遅刻の理由を教えてください】

 

 

うえ

 

 

 

 

この回答、姪にはだいぶ通じた!

ちなみにこのNewJeansの件は近々記事にします。

 

 

タカラジョンヌ

 

 

 

↓ 「かっこいい」を出す為にはこうしては?と意見させてもらい改変

 

 

 

 

お題に被せる回答。習得が早い。

 

 

 

同じタイミングで

タカラジョンヌさんから

電車通学をしているんだけど

って回答が出て、

これがペアのような回答になっていました。

車→高速道路に乗る→高速(姪)

電車→電車に乗らない→低速(タカラジョンヌ)

 

そして僕の被せ

うえ

 

 

 


 

タカラジョンヌさんにも似た回答あったぞ…

 

 

 

第3問:

【「猿も木から落ちる」と同じ意味のことわざを作って下さい】

 

 

 

 

蛙化、、、回答が若い。

 

 

タカラジョンヌ

 

イジられた

 

 

何週連続かのトランプ回答

 

 

このお題のタカラジョンヌさん自信作

 

 

同じタイミングで姪の回答

犬に対してネコ。回答が近いですね。

 

この後、

この回答がどういう回答なの?という話題になって姪が説明と書きこみをしたのですが

説明も書き込みもタカラジョンヌさんがいつもやってる!同じことやってる!

って一同笑いました。

さっきから似た回答や行動が出ます。

まるで若い時のタカラジョンヌさんが居るかのようです。

 

姪は遺伝子を引き継いでるから

やっぱり似るんだ、同じなんだ、と生命の神秘を感じて感動しました。

 

 

うえ

 

イジられたのでイジり返し

 

 

「猿も木から落ちる」のちょっと近代化バージョン

 

 

 

偉そうにしすぎ?

 

 

 

最終お題

第4問:

 

何回も言ってますけど100回記念なので企画がやりたくて特別に4問目をやります!

みんなでワードを出し合い、合体させて即興お題を作ります!

 

 

①=タカラジョンヌ

②=姪

③=うえ

①②③を合体、微調整して出来上がったお題↓

 

 

 

タカラジョンヌ

 

 

 

 

 

 

 

 

この回答と同じタイミングで、

タカラジョンヌさんの回答

やっぱり似てる。生命の神秘!

( )使うのなんかシンクロしてるし。

 

 

突然のハリーポッター回答

 

 

うえ

 

出ました。

”お題の正解”です↓

 

これはシメじゃない?

と姪に言われましたが。

確かに!最後の最後に出すべき回答だった💦

 

 


「えくぼは恋の落とし穴」を日本語で言えるよう練習


IVEリズです。




 

 

大学生の姪にタイムリーでウケるかな?と思った回答

 

年齢は118歳以上

 

 

うえの最後の回答

 

田中さんをまとめて診察する

 

今回、被せが多目だったのでもう反応がイマイチでした(-_-;)

最後の最後に微妙な空気。基本は創作しよう!

 

 

 

最後にタカラジョンヌさんを表彰させてもらい、終了しました。

 

また、記念に身内全員分のシュークリームを配ったりもした。

 

みなさん、、、

 

みなさんには、シュークリームは配れませんが(;´▽`A``

いつも閲覧、回答いただいてありがとうございます。

見てもらえるから、という嬉しさもあって今日まで続けて来られました。

僕も義母もただ小市民でしかありませんが、

これからも引き続き見守って頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

 

 

そして、

フユフクさん、いつもお題提供ありがとうございます。

今回は配慮お題ありがとうございます。

そのお陰で遺伝の不思議、生命の神秘を発見できました!

 

どこまで甘えちゃっていいのかなと思いますが(^-^;

引き続きよろしくお願い致します。

フユフクさん入り記念マーク

 

 

以上、第100回大義理グランプリでした!!

よかったです!!!