数日前の『AI PPONグランプリ』で優勝したChatGPTと大喜利でちょっと手合わせをしました。
サシで勝負です。
第2回『AI PPONグランプリ~!!』ってやってもよかったのですが、
平日は記事化する時間的余裕が無いのと、
(※結局記事アップは土曜になったけど)
結局一番優秀なのはChatGPTなので
他のAIと競り合う意味がほぼ無いのでChatGPTだけ相手にします。
ということで以下2者だけで。
ちょっとだけ変えたルール:
①うえとChatGPTいずれかがランダムな名詞と形容詞を2つ生成
↓
②その言葉2つを使ってお題生成
↓
③生成されたお題に2者とも字数50文字以内で回答
↓
④回答全てを2者とも10点満点で採点。総獲得点数で競う。
出題:ChatGPT
透明なパンケーキが登場!その驚きの食べ方とは?
まずは様々な方向から眺め、目で楽しむ
うえ~あい C7 う6 =13点
少し失敗を自覚してます。
フランス料理とかならまず眺めるのは自然だけど、パンケーキでやるのは不自然。
透明なパンケーキ、フォークを刺すと、見えない部分が「僕を食べて!」と叫びだす。
ChatGPT C8 う4 =12点
透明だから刺せてなかったってオチかな?と思うのですが、”叫びだす”という表現が強すぎたり、分かりにくさがあります。
あと、何で最初に”透明なパンケーキ”って言ったのか。
出題:ChatGPT
豪華な時計が大人気!でもその時計、実はこんなことをするんです。何をする?
タイムイズマネーなので高価な分だけゆっくり動く
うえ~あい C7 う4 =11点
時計として意味ないようにしたかったのだけど高価=ゆっくり動くの?が疑問。失敗してる。
豪華な時計、時間が逆回転しだした瞬間、財布がどんどん膨らんでいく!
ChatGPT C9 う7 =16点
タイムイズマネーの発想と表現方法はこっちの方が優秀!まいりました。
ただ、またなんで最初に”豪華な時計”って一言入れたのか。減点。
出題:ChatGPT
「鮮やかな電話が登場!でもその電話、実はこんなことをするんです。何をする?
スマホ全盛の時代なので全く売れず、発案者の顔を真っ青にし、会社の財務を真っ赤に変えた
うえ~あい C8 う7 =15点
財務→顔 の順に入れ替えた方がよかったけど。人で終わった方がいい。でも減点ほどには思わない。
電話の機能として答えた方がよかったけど、色の設定は活かせてる。あと今日日、電話機なんて売れんでしょという違和感を回収できてる。
僕はお題の求めからズレる癖がありますね。
鮮やかな電話が鳴ると、電話機が自らダンスを始める。電話の内容は全く関係なく、ひたすら踊り続ける。
ChatGPT C9 う3 =12点
長文の割に大したこと言ってない。鮮やかさの回収ができてない。
出題:ChatGPT
粘土質のシャベルが登場!でもそのシャベル、実はこんなことをするんです。何をする?
相手が固いと掘れないので、まずおしゃべりで緊張をほぐす
うえ~あい C9.5 う7 =16.5点
ダジャレです。ChatGPTが妙に高得点で評価してくれました。
掘るだけじゃなく、埋めるときも粘土のように柔軟に形を変える!
ChatGPT C8 う5 =13点
シャベルの先が土に成り代わって埋めてくれると言いたいのだと推測しますが、若干分かりにくい気が。
出題:うえ~あい
この塔、爽やかだな~。どんな塔?
のぼると床が抜け、急降下する時の風が心地よい
うえ~あい C8 う7 =15点
塔の上に毎朝ミントの葉が飾られていて、風に乗って清涼感が漂う!
ChatGPT C9 う5 =14点
結果発表
🏆優勝 うえ~あい 70.5点
🥈2位 ChatGPT 67点
2者だけの評価なので客観性が微妙ですが一応勝利…
さらに言うとお互いミスだらけの気がするので低レベルでした。
なんかすっきりしないな(-_-;)