今度は僕一人。
前回は義母と一緒
事前に目標設定して行きました。
①ペンはいいやつを用意。
②自分のボケに集中せずに人のボケもなるべく聞く、なるべく笑う
(できる限りナチュラルに(^-^;))
③緊張や負のスパイラルなどネガティブなものにひっぱられず、できる限りのびのびと
ただ、
出発にバタバタして前回同様の小ネタを用意できず。
その為、出発後にすごい不安に襲われた。
ドデカミン…もう飲んだ
めでたいハンカチ…タンスにも洗濯物の中にもない!どこ行った?
ストロー2本…用意したのにカバンに入れ忘れた!!
なぜか大喜利おねえさんの本だけ小ネタで忍ばせる。
でも出しどころが難しくないか💦💦
別の意味の出しどころは色々ある…
よし!困ったら
「義母はあの後天寿を迎えました」
これ言って乗り切ろう!
会場入り
前回一緒だった人2人。後は初対面。
お題
【写真で一言】
↓写真=怒った男性。何か言ってる。そして前の大きなホワイトボードがこんな風に使われてた
ボケ
ちゃんと入力したのにWi-Fi繋がらんぞ!
左のフリーWi-Fiの掲示をボケに使用
→このボケがきっかけになって司会の判断でお題が変更。
男性がWi-Fiの事を言ってるお題に変わる。
【世界にはこんなICカードもある】
日本で言うと Suica とか ICOCA とか
ボケ
1人しか持ってる人いないけど…HONMADECCA
さんまさん
他の人の回答「エジプトでは大昔に使われていたカードが見つかった」に対するかぶせ
B.C.カード
B.C.=紀元前
お題
【ポケットモンスター 閉場します 営業してます】
司会の説明では、
築地市場が無くなる時に、閉場します、と、営業してます、が現地で同時に飛び交い、
これがネット上で話題になった…ネットミームです、とのこと。ネットミームて?
さらに、これをポケモンと重ねて答えるお題だけど、僕にはお手上げのお題。
しかし食い下がればボケは出せる…
僕はこのお題には、ぽけ~っとしてしまいました。
お題
【コロコロコミックみたいな昔話】
あの龍みたいなキャラが必ず出てくる
斜面でコロコロコミックを読んでいたら、コロコロ転がって…
お題
【変装の達人だがそれ以外は駄目な怪盗】
ボケ
人はそれを”オシャレ泥棒”という
捕まったあと…囚人服の横縞を縦縞に変えられる
↓回転
マギー司郎のマジックが頭に浮かんでました
縦縞になったものをまた横縞に戻すこともできる
↓回転
最近、水玉模様にも変えられるようになった
セルフかぶせボケしてました。
お題
【兵隊みたいなギャル】
しっかりウケた!!
司会に「お題の正解ぽい」と言ってもらえた\(^o^)/
このボケを出せたのには、はっきり理由があります。
匿名大喜利で大ウケしていた 109のお題、ボケを覚えていたことや、
自分が戦車好き(自衛隊に10式〔ひとまるしき〕戦車とかある)だから着想がそこに行きました。
大ウケしたボケを覚えていることや、関心事って大事だなあと思いました。
長くなりそうなので、一旦ここで終わります。後編=振り返り編 に続く